
大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/自身のE判定からの阪大逆転合格の経験を元に独自の勉強法を開発/勉強法を教えた生徒は「2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストの5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
100万人に読まれた勉強法ブログ「スタハピ」、自宅で成績を上げる「正しい勉強法の無料講座」を運営、企業の人材育成の専門家としても活動、著書『成績があがる中学生の勉強法』『だから勉強ができない20の考え方』
子どもが全然勉強できない
こんな悩みにお答えします!
勉強ができないと悩んでいるお子様や保護者様はとても多いです。
でも、実は「勉強ができない子」なんていないんです。
そこに気づくことができれば、成績アップへの道は簡単に開けていきます。
なぜ、勉強ができない子なんていないのか。
その理由や成績アップのためにやるべきことを解説します。
なぜ、勉強ができない子がいないと言えるのか。例で説明させてください。
次の例を考えてほしいです。
1+1
という問題です。
「1+1」は、多くの人が答えがわかると思います。こたえは「2」ですよね。
そして、これは「勉強」ですよね。
多くの人ができる問題ですが、才能でできているわけではありません。
生まれた時は絶対にできなかったですが、勉強してできるようになったんです。
小学校の勉強を通して
などの計算が「できるようになれた」んです。
つまり、「勉強ができない」と考えているのは、間違っています。
だから、
勉強はすでにできるが、今できない問題がちょっと多いだけ
と考えてほしいんです。
勉強が全くできない子なんていないんです。
日本語がわかっている時点で、生まれた時にできなかったことができるようになれています。
勉強に必要な才能は十分あります。
成績が悪かったり、テストの点数が悪かったりすると「勉強の才能がない」と思い込んでしまいがちです。
でも、勉強は「すでにできるんだ」と思い直すことがとても大切です。
勉強はすでにできる。では、なぜ「勉強ができない」と思ってしまうようなことが起きるのか。
つまり、すでに勉強ができるはずなのに、テストの点数がなぜ低いのか。
この疑問を解消することができれば、成績は面白いほど上がっていきます。
繰り返しになりますが、テストの点数が低いのは、「才能がないから」ではありません。
点数が低いのは、
今解けない問題がちょっと多いだけ
です。
「1+1」などの勉強はできるようになったのに、今の勉強ができるようになっていないのはなぜなのか。
才能の問題ではなく、「勉強のやり方が間違っているから」です。
例えば、
学校の授業ではわかっていたのに、テストでは解けなかった
ということの原因を考えてみます。
授業でわかっていたのに、テストでは解けなかった原因は単純に「テスト当日に覚えていなかった」だけです。忘れてしまっているだけなんです。
これは「勉強ができない」「才能がない」ということではなく、「覚えられていない」だけです。
覚えられていないなら、覚えるだけでOKです。
「勉強ができない」のではなく、「覚え直す」という作業をやってないだけなんです。
もし、その問題をテストの直前に丸暗記して、テストで解けば、誰でも解けるようになります。
だから、「覚えるトレーニング」をきちんと正しくやってさえいれば、勉強はできるようになるんです。
テストの点数が低かったり、成績が悪かったりするのは才能の問題ではないんです。
「覚えるトレーニングをちゃんとやる」といった正しいやり方で勉強ができていないだけです。
勉強ができるようになるための能力はすでにあります。
でも、いくら能力があってもトレーニング方法が間違っていたら、伸びません。勉強に限らず、スポーツでも同じですよね。
サッカーの練習をしたいのに「腕立て伏せだけを100回やる」という子は上手くならないはずです。まずはボールを蹴る練習をしないといけないですよね。
勉強も同じで、
トレーニングのやり方が間違っているから伸びないだけ
なんです。
勉強のやり方を正すことができれば、誰でも成績は上がっていきます。
勉強ができない子なんていないんです。
むしろ
自分は勉強ができない
ウチの子は勉強ができない
と思い込む方が危険です。
スポーツでも
自分はサッカーなんてできるわけない
と思いながら練習に行く子よりも
自分はサッカー上手くなるんだ!
と思いながら練習する子の方が絶対に伸びますよね。
自分なんて、できないできないできない
と思いながら練習するのは、効果が低くなってしまう恐れしか生みません。
勉強は才能ではないので、「勉強ができない」と思い込むのはやめて、「勉強のやり方は合っているのか?」に目を向けてみてください。
勉強はやれば絶対にできるようになります!
ーーーーーーーーーーー
【無料講座】7日間で子どもの勉強が劇的に変わる方法
子どもの点数があがらない…
勉強のやり方が間違っているからです!
お子様の成績が上がらない原因は頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。
「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。
私が塾講師や家庭教師として「正しい勉強法」を教えた生徒たちは、次のような圧倒的な成績アップができました。
みんな「勉強が苦手…」と悩んでいた生徒でした。勉強は才能ではなく、やり方で劇的に変わるんです。
実は、この勉強法は今すぐご家庭でも真似することができる方法です。でも、多くの子どもたちは間違った勉強法で努力してしまっています。この方法を知らずに、「勉強が苦手」と悩みながら頑張るのは、とてももったいないことだと思っています。
だから、「お子様の成績アップを願う保護者の皆さま」や「生徒さんたち」のために、「正しい勉強法」を解説する無料の勉強法講座を作りました!
ご登録いただいた方には、私が塾でも教えていた勉強法を出し惜しみなく解説したLINE限定の7日間講座をお送りします!
すでに5000名以上の保護者様にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご活用いただけると嬉しいです!
▼読者のみなさまのお声▼
今なら、登録いただいた方へ
を無料プレゼント中です!
多くの生徒の成績を上げたノウハウがギュッと凝縮されているマニュアルのため、ぜひお受け取りください!