大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
【元塾講師が比較】大学受験におすすめの予備校・塾ランキングTOP5!志望校合格のために本当におすすめできる教室をレベル別に比較紹介します
予備校ってどれも同じに見えて、どこを選べばいいのかわからない
こんな悩みにお答えします!
大学受験対策を本格的に始めるために予備校や塾を検討していても、「結局、どれを選べばいいのかよくわからない」と悩まれる受験生や保護者様は多いと思います。
でも、予備校での勉強は受験勉強のメインとなっていきます。予備校選びを間違ってしまうと、大学受験勉強の大幅な時間をムダにしてしまいかねません。
だから、塾講師として多くの大学受験生の合格をサポートしてきた経験を生かして、大学受験生に本当におすすめできる予備校や塾を比較し、ランキング形式で紹介します!
志望校合格のための予備校選びの参考にしていただけると嬉しいです。
大学受験生が予備校・塾を選ぶためのポイント
おすすめランキングの前に、大学受験生はどのように予備校や塾を選べばいいのか、選び方について紹介します!
予備校選びのポイントは次の4つです。
- 志望校のレベルに対応しているか
- 指導スタイルは「集団」「個別」「映像授業」のどれにするか
- 教室の雰囲気が合うか
- 家から通いやすいか
順に詳しく紹介します。
選び方1.志望校のレベルに対応しているか
1つ目のポイントは「志望校のレベルに対応しているか」です。
予備校によって、対応できるレベルが全く違います。
難関大学を志望している人は難関大学のハイレベルな問題まで解説してくれる予備校でないと受験対策はしにくくなってしまいます。
また、難関大学を志望していない受験生でも、難関大学特化の予備校に入ってしまうと、不要なハイレベルまでやることになってしまうので、受験対策が非効率になります。
予備校選びにおいて「自分の志望校に合った指導が受けられるかどうか」はとても大切なポイントになります。
選び方2.指導スタイルは「集団」「個別」「映像授業」のどれにするか
2つ目のポイントは「指導スタイルをどれにするか」です。
大学受験対策の塾や予備校は大きく次の3つに分かれます。
- 集団授業塾:30人以上の1クラス合同で授業を受ける塾
- 個別指導塾:1対1や少人数での授業がメインとなる塾
- 映像授業塾:タブレットやスマートフォンで映像授業を視聴できる塾
様々なタイプの塾がありますが、大学受験対策においてはどれも正解です。
最も大切なことは「どのタイプが自分自身に合っているかどうか」を考えておくことです。
たとえ大多数の子が集団塾が合うとしても、自分自身が個別指導塾が合っているなら、個別指導塾を選ぶべきです。
予備校選びでは「自分にあった指導スタイル」を選ぶことが大切になります。
選び方3.教室の雰囲気が合うか
3つ目のポイントは「教室の雰囲気が合うか」です。
大学受験の予備校は、大学受験勉強のために長期間通う教室になります。
感覚的なものですが、長く通う教室が「リラックスして勉強しやすい雰囲気か」というポイントはとても大切です。
立地や地域柄によっても、教室の雰囲気は変わってきます。
また、どんなに口コミが良くても自分自身にとってもいいかどうかは自分にしかわかりません。
予備校を決める際には、必ず体験授業や見学をしてから選ぶことがおすすめです。
選び方4.家から通いやすいか
4つ目のポイントは「家から通いやすいか」です。
予備校は長期間ほぼ毎日のように通うことになります。
そして、大学受験勉強は「予備校で過ごしている時間」だけでなく、「自宅で家庭学習をする時間」もとても大切になります。
例えば、次の2つの予備校を考えてみてください。
- 移動時間が片道2時間かかる予備校
- 移動時間が片道30分かかる予備校
比較すると、通学時間が1時間半も違います。つまり、「家庭学習に使える時間」が1時間半も変わってきます。
家から通いやすい予備校にしておくと、それだけ勉強時間に当てられる時間が増えることになります。
通学時間でも勉強はできるため、どうしても通いたい予備校がある場合はある程度遠くてもOKですが、迷った時には「家から通いやすい予備校」を選ぶようにすることがおすすめです。
大学受験塾・予備校比較表
上記で紹介した選ぶポイントも踏まえて、体験授業や見学に行く候補としておすすめの予備校をランキング形式で紹介します。
今回比較したのは次の10社です!
予備校名 | 対応レベル | 指導スタイル | 強み | おすすめできる人 |
---|---|---|---|---|
駿台 | 中堅~最難関 | 集団授業 | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート | 予備校選びに迷っている全ての大学受験生、実績のある学習スタイルで受験対策を進めたい人 |
河合塾 | 中堅~最難関 | 集団授業 | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート | 予備校選びに迷っている全ての大学受験生、実績のある学習スタイルで受験対策を進めたい人 |
東進 | 難関~最難関 | 映像授業 | ハイクオリティの映像授業 | 東大などの難関大志望の現役生、自習をメインに学習ができる人 |
坪田塾 | 基礎~難関 | 個別指導 | 生徒に寄り添った個別指導、逆転合格サポート | 志望校へ逆転合格したい人、自分に合ったオリジナルカリキュラムで勉強したい人 |
四谷学院 | 基礎~最難関 | 個別指導&集団授業 | 個別指導と集団授業のハイブリッドスタイル | 集団授業の予備校も迷っているが得意と苦手が激しく一律の学習では不安な人 |
武田塾 | 基礎~難関 | 個別指導 | 勉強内容ではなく勉強のやり方を個別指導してくれる | 勉強のやり方を学びたい人、自宅学習メインで受験対策を進めたい人 |
代々木ゼミナール | 基礎~難関 | 集団授業 | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート | 比較的小規模な集団授業予備校へ通いたい人 |
大学受験ディアロ | 中堅~最難関 | 個別指導 | 対話式トレーニングによるアウトプット中心の個別指導 | 自習メインで受験対策を進めたい難関大学志望の受験生 |
東京個別指導学院 | 基礎~難関 | 個別指導 | フレンドリーな学生講師、徹底的に自分に合わせたカリキュラム | 講師とフレンドリーにコミュニケーションを取りたい人、勉強に対するモチベーションを上げたい人 |
河合塾マナビス | 中堅~難関 | 映像授業 | 河合塾講師によるハイクオリティな映像授業、映像授業を校舎で受けられる | 映像授業を校舎で受けたい受験生 |
学研プライムゼミ | 難関~最難関 | 映像授業 | 難関大学対策に特化したハイクオリティな映像授業、オリジナルテキスト | 難関大志望の受験生、余計なサポートはいらない人 |
こちらの結果を元におすすめできる塾をランキング形式で紹介していきます。
おすすめの大学受験塾・予備校ランキングTOP5
大学受験対策におすすめできる予備校をランキング形式で5つ紹介します!
1位 駿台
対応レベル | 中堅~最難関 |
指導スタイル | 集団授業 |
強み | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート |
おすすめできる人 | 予備校選びに迷っている全ての大学受験生、実績のある学習スタイルで受験対策を進めたい人 |
駿台は実力のある講師による集団授業を受けられる大学受験予備校です。
駿台に通うとタブレットを一人一台支給されることが特徴です。そのため、集団授業塾でありながら自分に最適化された個別学習を行うことができます。詳しくは次の動画をご覧ください。
授業時間は集中力をキープしやすい「50分間」で区切られているため、集中して授業を受けることができます。また、Z会と連携した添削指導もあり、「わかったつもり」にならずに苦手を安心して克服できます。
自習室も完備しており、自宅で勉強に集中できない人にとっても安心して通える予備校になっています。座席が指定制であるため、席取りなど余計な心配をしなくて済むこともメリットです。
オーソドックスな集団授業塾形式ではありますが、
- 集中しやすい環境
- 実力のある講師陣
- 生徒に合わせた学習サポート
と、どれをとってもハイクオリティになっており、受験対策を進める上で抜け漏れのない万全の体制と言えます。
そのため、どんな大学受験生にも間違いなくおすすめできる予備校です。
「結局どれを選んでいいかわからない」と迷う場合は、駿台を選んでおけば間違いないでしょう。
2位 河合塾
対応レベル | 中堅~最難関 |
指導スタイル | 集団授業 |
強み | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート |
おすすめできる人 | 予備校選びに迷っている全ての大学受験生、実績のある学習スタイルで受験対策を進めたい人 |
河合塾も駿台と同じく実力のある講師の集団授業を受けられる大学受験予備校です。
授業は90分制で長時間の試験時間になることが多い難関大入試で必要な集中力を育むことができます。
駿台と違って、座席自由のため自分の好きなところで授業を受けられるのが特徴です。
選択授業でカリキュラムを自分専用にカスタマイズできる他、添削指導もサポートしてくれるため、駿台予備校と同様抜け漏れのないハイクオリティな体制になっています。
河合塾と駿台で迷う人も多いと思いますが、ぶっちゃけどちらでもOKです。河合塾も駿台も万全の体制がそろっているため、どちらを選んでも志望校合格のサポートは十分です。「河合塾を選んだから合格できなかった」「駿台じゃなくて、河合塾を選んだから合格できた」というような受験生はいないでしょう。どちらも一流の予備校で、予備校自体のスペックの差はもはや誤差の範囲です。
ただし、予備校全体でのスペック比較だけではなく、実際に通う「教室」の雰囲気やイメージを知っておくことが選ぶ際にはとても大切になります。
- 教室の雰囲気は合うのか
- 教室の先生たちのイメージは自分に合いそうか
- 自分自身は通いやすいか
こういった具体的な部分での印象がとても重要になってきます。
駿台も河合塾も全国区の予備校です。でも、自分が実際に通うのは地域にあるたった一つの教室です。
駿台と河合も、どちらも間違いなくおすすめできる予備校ですので、迷ったら両方の教室へ見学に行くことをおすすめします。
3位 東進ハイスクール・東進衛星予備校
対応レベル | 難関~最難関 |
指導スタイル | 映像授業 |
強み | ハイクオリティの映像授業 |
おすすめできる人 | 東大などの難関大志望の現役生、自習をメインに学習ができる人 |
東進は、駿台や河合塾とは異なり「映像授業」を用いて勉強ができる大学受験予備校です。浪人生は入ることができず、現役生限定の予備校になっています。
有名な林先生をはじめ、実力ある講師陣の映像授業を受けることができます。
映像授業ならではのメリットが倍速で授業を受けられることです。
自分がわかっている部分はスピードを早めながら復習して、苦手なところはゆっくりと何度も再生することで学習効率をコントロールできます。
また、集団授業のように決まった時間で開講されるのではなく、録画授業であるため、好きな時にいつでも受けられます。
「いつでもできる」というのは逆にサボりやすくなるデメリットはありますが、自己管理ができる受験生ならピッタリです。
難関大学を志望していて、自習をメインに対策を進めたい受験生に特におすすめできる予備校です。
4位 坪田塾
対応レベル | 基礎~難関 |
指導スタイル | 個別指導 |
強み | 生徒に寄り添った個別指導、逆転合格サポート |
おすすめできる人 | 志望校へ逆転合格したい人、自分に合ったオリジナルカリキュラムで勉強したい人 |
坪田塾は、駿台や河合塾、東進とはまた異なり、個別指導形式の塾です。
ビリギャルの原作者である坪田先生が運営する塾であり、自分には無理と思っているような難関校への「逆転合格」を強みとしています。
テキストは市販の参考書や問題集を使用し、自立した学習を支えるイメージで学習サポートしてくれます。
勉強の仕方から教わることができるため、自習メインで勉強したいが1人では不安という受験生にピッタリです。
5位 四谷学院
対応レベル | 基礎~最難関 |
指導スタイル | 個別指導&集団授業 |
強み | 個別指導と集団授業のハイブリッドスタイル |
おすすめできる人 | 集団授業の予備校も迷っているが得意と苦手が激しく一律の学習では不安な人 |
四谷学院は個別指導塾と集団塾のいいとこ取りをしたオリジナル形式の塾です。
集団授業で基礎固めをし、個別指導で着実に実力を積み上げていく流れになっています。
そのため、自分に合わせたオリジナルの時間割で勉強できるのが特徴です。
「集団授業の予備校も迷っているが、得意と苦手が激しく、一律の学習では不安」というような受験生にピッタリの予備校です。
その他の大学受験予備校・塾
ここからは惜しくもランク外となった予備校や塾について紹介します!
武田塾
対応レベル | 基礎~難関 |
指導スタイル | 個別指導 |
強み | 勉強内容ではなく勉強のやり方を個別指導してくれる |
おすすめできる人 | 勉強のやり方を学びたい人、自宅学習メインで受験対策を進めたい人 |
武田塾は「授業をしない塾」として有名な個別指導塾です。
勉強の内容よりも勉強のやり方を教えてくれる塾になっています。
坪田塾と同様に「難関大への逆転合格」を強みとして持っており、自力で実力を上げるための勉強方法を丁寧に教えてくれます。
自宅での学習のやり方をメインでサポートしてくれるため、「自習で受験突破したいけど、やり方がわからない」という受験生に向いている塾です。
代々木ゼミナール
対応レベル | 基礎~難関 |
指導スタイル | 集団授業 |
強み | 講師の実力、オリジナルテキスト、万全な受験サポート |
おすすめできる人 | 比較的小規模な集団授業予備校へ通いたい人 |
代々木ゼミナールは駿台、河合塾に並ぶ大手予備校の1つです。これら3つで「三大予備校」と呼ばれることもあります。
駿台や河合塾に比べると、生徒一人一人に合わせたカリキュラム調整を強みとしていますが、駿台や河合塾と同様にあくまで集団予備校であるため、個別指導塾ほどのサポート体制はありません。
これといったポイントがないため、惜しくもランク外となってしまいましたが、予備校としてのクオリティには全く問題ありません。
自宅の近くの駿台や河合塾に見学したけど、教室の雰囲気や場所として合わなかったという場合は、代々木ゼミナールにも見学に行ってみるのがおすすめです。
大学受験ディアロ
対応レベル | 中堅~最難関 |
指導スタイル | 個別指導 |
強み | 対話式トレーニングによるアウトプット中心の個別指導 |
おすすめできる人 | 自習メインで受験対策を進めたい難関大学志望の受験生 |
大学受験ディアロは「Z会の映像授業」と「個別指導」をあわせた大学受験予備校です。
個別指導はディアロならではの「対話式トレーニング」を取り入れており、他の塾とは違った学習スタイルで勉強ができます。
まず映像授業を自宅学習で勉強をし、勉強した内容をスクールで説明をするトレーニングになります。
講師に向かって説明をすることで「わかったつもりだったけど、できない」を防ぎ、勉強内容を本質的に理解することができるようになります。
基本的には自宅での学習がメインとなるため、自習メインで受験対策を進めたい難関大学志望の受験生におすすめできる予備校です。
東京個別指導学院
対応レベル | 基礎~難関 |
指導スタイル | 個別指導 |
強み | フレンドリーな学生講師、徹底的に自分に合わせたカリキュラム |
おすすめできる人 | 講師とフレンドリーにコミュニケーションを取りたい人、勉強に対するモチベーションを上げたい人 |
東京個別指導学院は全国に展開している大手個別指導塾です。
対象は小学生~高校生まで幅広く、大学受験に特化している塾ではないですが、講師は学生講師がメインであるため、生徒との年齢が近いことが特徴です。
そのため、「勉強ができる先輩から勉強を教えてもらっている」ようなイメージで学習を進めることができます。
生徒の状況に合わせて幅広くサポートしてくれる個別指導塾であるため、「大学受験専門塾のノウハウを期待している」というよりは、「講師とフレンドリーにコミュニケーションをとりながら、勉強のモチベーションを上げたい」と思っている受験生におすすめできます。
受験を意識している高1~2年生の普段の学習サポートにもピッタリの個別指導塾です。
河合塾マナビス
対応レベル | 中堅~難関 |
指導スタイル | 映像授業 |
強み | 河合塾講師によるハイクオリティな映像授業、映像授業を校舎で受けられる |
おすすめできる人 | 映像授業を校舎で受けたい受験生 |
河合塾マナビスは河合塾講師の授業を映像授業で見られる現役生対象の予備校です。
次のような授業を約1000講座の中から選んで受講することができます。
映像授業であるため、倍速再生やリピートもでき、効率的に授業をインプットすることができます。
自宅で受講することはもちろん、校舎で受講することもできるので、自宅では集中できないような受験生にもおすすめできる映像授業予備校です。
学研プライムゼミ
対応レベル | 難関~最難関 |
指導スタイル | 映像授業 |
強み | 難関大学対策に特化したハイクオリティな映像授業、オリジナルテキスト |
おすすめできる人 | 難関大志望の受験生、余計なサポートはいらない人 |
学研プライムゼミは難関大学対策に特化した映像授業サービスです。
校舎はなく、自宅で受講するタイプのサービスですが、難関大学対策のためだけに用意されたクオリティの高い映像授業を受けることができます。
授業内容は次のようなイメージです。
大学受験対策の参考書や問題集を監修しているような人気の実力講師揃いであって、クオリティは間違いないです。
映像授業に合わせたオリジナルテキストで問題演習もできるため、学研プライムゼミだけで十分に難関大学対策が完結できます。
「余計なサービスはいらないから良質な授業とテキストだけを利用したい」と考えている難関大志望の受験生にピッタリのサービスです。