中学生の国語の実力テスト対策勉強法【はじめての文章でも読解問題が解けるようになる方法】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

 

国語の実力テスト対策はどうやったらいいの?

NAO

こんな悩みにお答えします!

中学3年生になると、学校でも受験対策を意識した実力テストが実施されていきます。

ただ、定期テストとは出題傾向が違っているので、どのような対策をすればいいか迷ってしまう生徒さんや保護者様はとても多いです。

特に、国語は定期テストと違って「知らない文章」で出題される形になるので、対策方法が難しいですよね。

でも、国語の実力テストの対策方法にも、きちんと「正しいやり方」があります。

そして、生まれつきのセンスではなく、トレーニングで国語の実力は誰でも上がっていきます。

どのように対策をすれば国語の実力が上がっていくのか」を本記事で詳しく紹介していきます。

目次

国語の実力テストの対策は「解説の熟読」が効果的

 

国語の実力テストの勉強法が全然わからない…

NAO

問題集の解説を熟読しましょう!

国語の実力を上げるために効果的な勉強方法は

解説を熟読して問題の解き方考え方を身につけること

です。

国語の実力テスト、特に読解問題は

センスがないとできない

と思われることも多いです。

でも、これは間違いです。

国語の実力はトレーニングすれば誰でも上がっていきます。

実力が上がらない原因は

なんとなく勉強してしまっているから

です。

実力が上がらない人は「国語をどうやって勉強すればいいか」がわかっていないんです。

だから、

  • なんとなく問題集を解いたり
  • なんとなく国語の教科書を読んだり
  • なんとなくノートを見返したり

と、なんとなく勉強をやっています。

でも、なんとなくトレーニングしても、効果は出ません。

きちんと問題が解けるようになるために、効果的なトレーニングをすることが大切なんです。

国語の問題の解き方を身につけることが大切

国語の問題が解けるようになるためには、「問題の解き方」を身につけることが大切です。

例えば、国語の問題では

傍線部の意味は何か。次の中から選べ。
ア:〜~~
イ:〜~~
ウ:〜~~
エ:〜~~

というような「選択式の問題」が多いです。

選択問題の困ったところ

「たまたま正解だった」

ということが起こりうることです。

答えがアで、「たぶんアかな?」と選んで正解だった。

そんな時に

 

なんで正解なのかはわからないけど、当たったからOK

と考えてしまっている子はかなり多いです。

今回は正解だった問題でも

「なぜ正解なのか」を説明できない状態

だと、次に同じような問題が出たとしても、解くことができません。

これでは、どれだけ問題を解いても、どれだけ勉強しても実力は上がっていきません。

「なぜ正解と言えるのか」を理解することが大切

実力を上げるために最も大切なこと

次に「似た問題」が出た時に、きちんと解けるようにすること

です。

勉強した内容が次はできるから、トレーニングの効果が積み上がってきます。

国語の実力アップのためにやるべきことも同じです。

「問題を解くための考え方」を身につけていくこと

が実力アップには必要なんです。

つまり、

  • どうやって文章を読んで、
  • どうやって問題を解けばいいのか

という、「考え方」を身につけることが大切です。

国語において「丸暗記」は無意味な勉強

国語において「丸暗記」の勉強は無意味であることに注意してください。

今解いている問題集の文章を丸暗記したとしても、国語の実力テストだと、次は全然違う文章が出てきます。

だから、今勉強している文章での答えを覚えても、次に解けることには全く繋がらないんです。

知識や答えの丸暗記では実力は上がりません。

国語の実力を上げるためには

  • どうやって文章を理解して
  • 理解した内容をどのように考えて
  • 問題をどうやって考えて解いていくのか

という「考え方」をしっかり身につける事が大切です。

国語の実力アップには「解説の熟読」が最高の勉強法になる

国語の実力アップの勉強法として最もおすすめなのが

答えの解説を熟読すること

です。

答えの解説は

なぜその答えが正解なのか

をきちんと解説してくれています。

例えば、選択問題だったら、

答えが「イ」の場合、

  • なぜ「イ」が正解といえるのか
  • なぜ「ア」「ウ」「エ」は間違いであるといえるのか

という理由が絶対にあります。

国語の問題の答えは「センス」で見つけるものではありません。雰囲気で答えが決まっているわけではないんです。

正解である根拠や、間違いである根拠が必ずあります。

そして、問題集の答えの解説では、この根拠をきちんと解説してくれています。

だから、解説をきちんと理解して

  • なぜ「ア」が間違いなのか
  • なぜ「イ」が正解なのか

と自分の言葉できちんと説明できるようになれば、

  • 国語の文章をどのように読んで
  • 問題をどのように解けばいいのか

という考え方がしっかり身についていきます。

国語はトレーニングで絶対にできるようになる

国語はセンスと言われがちですが、全然そんなことはないんです。

  • 文章の読み方
  • 問題の解き方

といった考え方をしっかり身につけておけば次は絶対にできるようになります。

考え方をちゃんと身につけること

を目標にして、

解説の熟読を勉強すること

で絶対に国語の実力は誰でも上がるようになってきます。

正しく勉強すれば、誰でも勉強はできるようになります。

ぜひ国語の実力についても、正しく勉強してどんどん実力を上げていってください。

【無料LINEマガジン】お子様の点数を上げる方法を大公開!

 

子どもの点数があがらない…

NAO

正しい方法を知らないだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。

NAO

実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!

  • テスト1週間前から始めて苦手教科が30点以上アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ
  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格

そして、「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。方法を知れば、今すぐご家庭で真似することができます。

だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまにぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!

「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします。

ぜひお子様の成績アップのためにご活用いただけると嬉しいです!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!

NAO

すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次