大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
夏休みの宿題が終わらない人の原因【長時間勉強はNG】
夏休みといえば、プールや海、BBQ、旅行など楽しみなものですが、同時に夏休みの宿題が待っています。
多くの生徒たちは宿題を終わらせることができず、夏休みが終わっても宿題を持ち越してしまうことはあるあるです。
夏休みの宿題が終わらない人の原因について解説し、宿題を効率よく終わらせるためのコツを紹介します。
長時間勉強をすることが原因
結論から紹介します!
夏休みの宿題が終わらない人の原因は、長時間勉強をしようとしてしまっていることです。
つまり、宿題をやらなければいけないと思いつつも、2時間や3時間といった長時間の勉強をしようとして、気が重くなってしまっているのです。
具体的に、夏休みの宿題が終わらない人の1日を見てみましょう。
宿題が終わらない人のとある1日
朝に
朝から宿題をやったら偉いよね!2時間くらいやるか!
と思って、頑張ろうとしていたけれど、
でも、やっぱり2時間は長くて大変だな…まだ時間あるし後でいいか
と思って、やめてしまう。
昼に
そろそろ昼だし、やろうかな!
と思ったけど、
でも、やっぱり2時間やるのはめんどくさいし、もうちょっと遊んでから夕方から始めようかな
と思って後回しに。
よし!晩御飯を食べてしまってから夜にやろう
と思っていると、徐々に眠くなってきてしまって、
今日は眠いし、明日からやればいいか!
と思って、明日へ後回しに。
このように、宿題を始めることができずに、結局全く進まない人がとても多いです。
始めないことが一番の原因
だから、宿題を終わらせるためには、始めることが一番大切なんです。
たとえ5分でも、勉強を始めて、ちょっとだけ進めることができれば、その後にもう少しやる気になるかもしれません。
宿題を始められない原因は、「長時間勉強をしようとしてしまっているから」です。
2時間や3時間といった長時間の勉強を目標にしてしまうと、目標が高くなりすぎて、ハードルが上がってしまいます。
そのため、始めることができずに、結局終わらなくなってしまうのです。
5分から始めてみよう
夏休みは1日がたっぷりあるため、ついつい2時間や3時間といった長時間の勉強をしようと思ってしまいますが、実際にはそれは難しいことです。
少しずつでも勉強を始めてみましょう。
5分だけでも、1日5分だけでも、とりあえず始めてみましょう。
5分だけ勉強して、それでOKです。そうすれば、結局2時間頑張ろうと思ってた時に比べて、進捗がある程度出るかもしれません。
夏休みの宿題が終わらない人は、5分、10分、15分など、短時間で勉強することを初めに設定してみましょう。
毎日ちょっとでも触れるようにしましょう。
そうすることで、宿題はきちんと進んでいきます。