
大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/自身のE判定からの阪大逆転合格の経験を元に独自の勉強法を開発/勉強法を教えた生徒は「2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストの5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
100万人に読まれた勉強法ブログ「スタハピ」、自宅で成績を上げる「正しい勉強法の無料講座」を運営、企業の人材育成の専門家としても活動、著書『成績があがる中学生の勉強法』『だから勉強ができない20の考え方』
四谷学院っていいの?
こんな疑問にお答えします!
四谷学院は「なんで私が〇〇大へ!?」でおなじみの有名塾です。
でも、実際に四谷学院はどんな塾なのか、悩まれている受験生や保護者様は多いと思います。
そこで、塾講師の経験を生かして、四谷学院の強みを分析し、どんな人におすすめできるのか調査しました。
大学受験勉強に向けての塾選びの参考にしていただけると嬉しいです!
四谷学院は東京都新宿区に本部を置く学習塾で、運営会社はブレーンバンク株式会社です。
四谷学院は特に大学受験予備校として実績があり、限られた時間を有効に利用するために55段階個別指導と科目別能力別授業のダブル教育が行われます。
1974年(昭和49年)の創設以来、40年以上に渡って子どもから社会人まで四谷学院という教育の場で自己実現をキーワードに、独自のノウハウでの教育が行われています。
校舎は北海道・東北エリアでは北海道に2校、首都圏エリアでは東京都7校、神奈川県3校、埼玉県3校、千葉県3校、東海エリア2校、関西エリアは大阪府に5校、九州・中国エリアに3校の計28校を全国で展開しています。
どの校舎にも自習室が完備されており、月曜から土曜は8:30~21:00、日曜は11:00~18:00まで広くて快適な空間で勉強に集中できる予備校です。
四谷学院の強みは、オリジナルテキストを使った55段階個別指導と科目別能力別個別指導のダブル教育にあります。
55段階個別指導は段階を追って受験に必要な知識やテクニックを学びやすい順序で並べ替えた無駄のない勉強法です。
大学を受験するには勉強量が膨大になるため、どこから始めてよいのか分からない学生も少なくありません。
四谷学院ではスタートは中1レベルから、最終は東大レベルまで55段階に分け、さらにステップアップするごとに難易度を変えて同じ内容を何回も繰り返すように構成されているため、しっかりと本質を理解しながら学力アップをすることができます。
また、入試問題を徹底的に分析したテストではプロの講師が答案を細かくチェックし、解答力を身に付けられるように導きます。
四谷学院は国語なら現代文・古文・漢文を別々にレベルチェックしてクラス編成が行われるので、それぞれの科目の到達学力に応じて効率的に理解力を高めることができます。
毎月1回レベル診断テストが実施されることから、常に自分のレベルに合った授業を受けることが可能です。
四谷学院の合格実績は公式には発表されていません。
その理由として、例えば2016年度の東京大学全学部の合格者数は合わせて3,108名になっていますが、各予備校の合格者数は駿台予備校・河合塾・東進の3つの予備校を合わせて3,360名、Z会191名、鉄緑会276名となっており、実際の合格者数を超える結果になっているのが実情です。
模試や無料授業体験を受けただけで合格者にカウントされているという指摘もある中、四谷学院は入塾する人の参考になるのは数ではなくどれだけ成長したかであると考えて、合格実績ではなく公式ホームページで顔写真付きの体験談を掲載しています。
四谷学院の料金体系は次のようになっています。大学受験用の予備校、かつ個別指導塾と考えると、妥当な料金水準で展開されています。
実際の口コミでは次のような意見があります!
55段階のカリキュラムは基礎がまったく出来ていなかった自分にとって次のステップまでに時間がかかり、これでいいのかなと不安に思いました。ですが、最終的にはしっかりと基礎を固めることができたため、レベルが高い内容にも対応できる力が身についたと思います。
進み具合をしっかり把握してくれているので、段階を踏んできちんと身についてから次のステップに進めるのが良いです。先生も熱心で、特に暗記は完全に覚えるまで頑張ることができました。
先生が個別に生徒に対応してくれるので仕方がないかも知れませんが、料金が高いと感じます。夏期講習や冬期講習も別料金でその分の結果には繋がったので納得はしていますが、もう少し安いと有難いのは間違いありません。
基礎からスタートする55段階はこなしていくうちに気がつくと難しい問題集を解けるようになっていたので嬉しかったです。休み時間は他の先生でも質問すると答えてくれ、アットホームな環境で勉強がはかどりました。
国立大学を志望していたので、穴がないように基礎からスタートしました。間違えた問題をピックアップし、フォローアップテストで何回もやり直せるので、総合的な力を身に付けることができました。
個別指導であることもあって、料金はやや高めですが、その分指導内容には満足している評判が多いです!
四谷学院は一人ひとりが無理なくステップアップしていける環境が整っていることから、基礎から勉強をやり直したい人やすべての科目をまんべんなく身に付けたい人におすすめです。
また、個別指導も充実をしているので、一人で勉強することが苦手な人にも向いています。
といった受験生に特におすすめできる個別指導塾です。
四谷学院は個別授業と集団授業の両方を融合したダブル教育を行っているのが大きな強みである大学受験対策予備校です。
具体的な合格実績数は公表されていませんが、公式ホームページ上にリアルな合格体験記が記載されており、評判も良いおすすめできる個別指導塾です。
着実に学力を伸ばしたいなら、四谷学院は十分満足できる塾になっています!
ーーーーーーーーーーー
【無料講座】7日間で子どもの勉強が劇的に変わる方法
子どもの点数があがらない…
勉強のやり方が間違っているからです!
お子様の成績が上がらない原因は頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。
「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。
私が塾講師や家庭教師として「正しい勉強法」を教えた生徒たちは、次のような圧倒的な成績アップができました。
みんな「勉強が苦手…」と悩んでいた生徒でした。勉強は才能ではなく、やり方で劇的に変わるんです。
実は、この勉強法は今すぐご家庭でも真似することができる方法です。でも、多くの子どもたちは間違った勉強法で努力してしまっています。この方法を知らずに、「勉強が苦手」と悩みながら頑張るのは、とてももったいないことだと思っています。
だから、「お子様の成績アップを願う保護者の皆さま」や「生徒さんたち」のために、「正しい勉強法」を解説する無料の勉強法講座を作りました!
ご登録いただいた方には、私が塾でも教えていた勉強法を出し惜しみなく解説したLINE限定の7日間講座をお送りします!
すでに5000名以上の保護者様にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご活用いただけると嬉しいです!
▼読者のみなさまのお声▼
今なら、登録いただいた方へ
を無料プレゼント中です!
多くの生徒の成績を上げたノウハウがギュッと凝縮されているマニュアルのため、ぜひお受け取りください!
コメント