子どもの成績が悪いたった1つの原因【「頭が悪い」「才能がない」は間違いです】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/自身のE判定からの阪大逆転合格の経験を元に独自の勉強法を開発/勉強法を教えた生徒は「2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストの5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

100万人に読まれた勉強法ブログ「スタハピ」、自宅で成績を上げる「正しい勉強法の無料講座」を運営、企業の人材育成の専門家としても活動、著書『成績があがる中学生の勉強法』『だから勉強ができない20の考え方』

 

子どもの成績があがらないのはどうして?

NAO

こんな悩みにお答えします!

お子様の成績が全然上がらなくて悩んでいる保護者様はとても多いです。

才能がないのではないか

勉強のセンスが足りないのではないか

頭が悪いのではないか

と、心配になってしまいますよね。

でも、安心してください。「才能がないから勉強ができない」というのは間違いです。

実は、子供の成績が悪い原因はたった1つしかありません。

これまで多くの生徒の大幅な成績アップをサポートしてきた経験から、子供の成績が悪い原因と対処法について詳しく紹介します。

目次

子どもの勉強が7日間で劇的に変わる方法

「E判定から3ヶ月で逆転合格!」

「いきなり5教科200点アップ!」

↓元塾講師が【無料】で大公開↓

子どもの成績が悪い原因は「勉強法が間違っていること」

NAO

結論から紹介します!

子どもの成績が悪い原因はたった一つで、

勉強法が間違っていること

です。

これだけが成績が悪い原因なんです。

  • 頭が悪い
  • 才能がない
  • 勉強のセンスがない

と考えてしまいがちですが、これらは原因ではないんです。

勉強法の間違いであると言えるワケ

私はこれまで数多くの生徒をサポートしてきました。

 

定期テストで20点も取れない

 

5段階評価の成績で1や2ばかり

こういった生徒も多数いました。

それでも、勉強のやり方を変えるだけ

  • 成績3や4を取れるようになる
  • 定期テストでいきなり平均点超え

などなど、大幅な成績アップを達成してくれています。

なかなか平均点が超えられなかった生徒でも、勉強法を変えると80点や90点をすぐに取れるようになっています。

勉強は才能のせいではない

もし勉強の成績が「才能で決まる」としたら、このような成績アップの事例があることがおかしいですよね。

「才能」はトレーニングによって変わらないからです。

生まれつきで決まってしまうことならば、成績はずっと上がりも下がりもしないはずです。

でも、そうではないですよね。

今成績が悪い子は、

「勉強のやり方が間違っていた」から「今は」成績が悪かった

というだけなんです。

原因は「勉強法」だから、全ての生徒が成績を上げられます

勉強法が間違っているから、今の成績が悪いだけ

気づけたことはとてもラッキーです。

なぜなら、勉強法は今すぐに変えられることだからです。

私は全てのお子様が勉強ができるようになると思っています。

成績アップができるかどうかは、才能や頭の良し悪しではなく、やり方の問題だからです。

勉強法が間違っているなら、正せばいいだけなんです。

成績が上がる「勉強法の正し方」

 

どうやって勉強法を正していけばいいの?

NAO

まずは「覚えるトレーニング」から始めてみてください!

間違った勉強法として、一番よくあるのは

勉強をしているのに覚えていない

というパターンです。

例えば、

問題集を10〜15ページまで解いてきてください

と宿題が出た時、

  1. 10〜15ページまで問題を解く
  2. 答えを見て丸付けして終了

という「間違ったやり方」で勉強してしまっています。

一見、普通のやり方に見えると思いますし、本当にたくさんの生徒がこのようにやってしまっています。

でも、この勉強法を続けていると成績は全然伸びなくなってしまうんです。

間違えた問題が次もできない子は成績が上がらない

 

「問題を解いて丸つけして終わる」の何が問題なの?

NAO

間違った問題が、「次に」できるようにならないことがNGです!

丸付けして、そのまま終了すると、

×だった問題は、次はできるようになったのか?

ということが大問題なんです。

もし、今回間違えた問題が明日にテストで出たとしてもできないはずです。

一度も自力でできたことがないので、テストでは解けないんです。

今まで解けなかった問題が今まで通りテストで解けない

これでは成績アップはできません。成績維持しかできないんです。

まさにこれが「頑張っているのに成績が上がらない子の原因」です。

成績アップのためには「間違えた問題の解き直し」が大切

 

じゃあ、どうすればいいの?

NAO

まずは間違えた問題の解き直しからやってみてくだい!

自力で解けるようになるまでトレーニングをしないと

やってもやっても成績があがらない

と悩んでしまいます。

逆に言えば、

間違えた問題を解き直すこと

を追加してもらうだけで、成績がめちゃめちゃ上がるようになるんです。

次の記事で詳しく紹介していますが、テストで20点台だった子がいきなり70点を取ってくれるほど、いきなり成績アップできます。

テストの点数が悪い原因は

勉強のやり方が間違っていること

なんです。

  • 頭が悪い
  • 才能がない

と諦めないでください。

やり方を変えれば、絶対に勉強はできるようになります。

【無料公開中】子どもの勉強が劇的に変わる7日間講座

 

がんばっているのに、子どもの点数があがらない…

NAO

「勉強のやり方」が間違っているからです!

お子様の成績が上がらない原因は頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

私が塾講師や家庭教師として「正しい勉強法」を教えた生徒たちは、次のような圧倒的な成績アップができました。

「正しい勉強法」に変えた結果
  • 1週間で、苦手教科が27点→73点
  • 1ヶ月で、5教科が230点→450点
  • 3ヶ月で、E判定→第一志望校へ合格

みんな「勉強が苦手…」と悩んでいた生徒でした。勉強は才能ではなく、やり方で劇的に変わるんです。

実は、この勉強法は今すぐご家庭でも真似することができる方法です。でも、多くの子どもたちは間違った勉強法で努力してしまっています。この方法を知らずに、「勉強が苦手」と悩みながら頑張るのは、とてももったいないことだと思っています。

だから、「お子様の成績アップを願う保護者の皆さま」のために、「正しい勉強法」を徹底解説する無料の勉強法講座を作りました!

ご登録いただいた方には、私が塾でも教えていた勉強法を出し惜しみなく解説したLINE限定の7日間講座をお送りします!

NAO

すでに5000名以上の保護者様にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご活用いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

今なら、登録いただいた方へ

  • テスト前日から+10点伸ばす!家庭学習ラストスパート完全マニュアル
  • 子どものやる気を引き出す!16の声かけマニュアル(保護者向け)
  • 成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

多くの生徒の成績を上げたノウハウがギュッと凝縮されているマニュアルのため、ぜひお受け取りください!

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次