【無料体験OK!】スタディサプリの登録方法は超カンタン!保護者の方のための登録手順を解説します!

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

累計100万人に読まれた勉強法の解説ブログ「スタハピ」の運営者/家庭学習法アドバイザー/大阪大学大学院卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/2週間で苦手教科が27→73点、定期テストで5教科200点以上アップ、たった3か月で志望校への逆転合格など、劇的な成績アップを多数達成

 
スタディサプリは保護者が登録するにはどうすればいいの?

スタディサプリはアプリなので、登録方法がちょっとわかりにくいですよね。

一番カンタンな登録方法は、「Webで保護者様が登録して、お子様に【学習者ID】を伝える」という方法です。

画面に沿って入力するだけなので、3分あれば登録できます。

>>スタディサプリ小・中学講座の登録はこちら(公式サイト)

>>スタディサプリ大学受験講座の登録はこちら(公式サイト)

スタディサプリ登録のポイント

  • スタディサプリは保護者さまで登録できます!
  • お子様のIDと保護者様IDを使い分けられます!
  • 実際の登録の流れを本記事で解説します!
目次

スタディサプリのカンタンな登録方法

スタディサプリの登録はとてもカンタンです。

Webで保護者様が登録完了後、お子様に【学習者ID】を伝えて利用を開始するだけでOKです。

>>スタディサプリ小・中学講座の登録はこちら(公式サイト)

>>スタディサプリ大学受験講座の登録はこちら(公式サイト)

以下で登録手順を詳しく解説します。

1.学習者の学年を入力

まずは、学習者(お子様)の情報を入力していきます。

スタディサプリの保護者の登録方法:学習者の登録情報

画面の指示に従って入力していってください。

2.学習者の詳細情報を入力

学年に続き、名前やログインパスワードなどの登録情報を入力していきます。

下の画面の注意書きにもあるように、「中学生以下の場合は保護者様の登録が必要」となっています。

パスワードは生徒自身のログインのために必要なので、お子様に共有できるパスワードにしてください。

スタディサプリの登録方法:中学生以下の学習者の場合は保護者様の入力が必要

以上で学習者の登録が終了です。

3.お支払い者情報の登録

続いて、お支払い者の情報を登録していきます。

先に設定した学習者とは別のパスワードを設定できます。

スタディサプリの登録方法:お支払い者(保護者)の情報を入力

4.メールに届いた認証コードを入力

お支払い者情報を登録するとセキュリティのため、登録メールアドレスに認証コードが届きます。

届いた認証コードを入力しましょう。

認証コードが届かない場合は?

  • 迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
  • 一部のフリーメールには届かない場合があります。

スタディサプリの登録方法:保護者情報のあとの認証コード入力画面

5.利用するコースを選択

スタディサプリ中学講座では

  1. ベーシックコース(月額1980円、全講座が利用し放題)
  2. 個別指導コース(月額9,800円、上記に個別指導サービスが追加)

の2種類のコースが用意されていますので、ご希望のコースを選択します。

スタディサプリのコース選択画面:個別指導コース、ベーシックコース

教材としてなら「ベーシックコース」で十分ですが、学習進捗のサポートも必要な場合は「個別指導コース」がおすすめです。どちらのコースも2週間の無料体験ができますので、迷う場合は「個別指導コース」で体験するのがお得です。

6.お支払い方法の登録

続いてお支払い方法を登録していきます。

無料体験をご希望の方はクレジットカード決済を選ぶ必要があります。

スタディサプリの登録方法:保護者のお支払い情報を登録

7.登録情報の確認後、登録完了

最後に、これまでの登録情報を確認し、登録が完了となります。

さいごに

登録手順が多いように見えたかもしれませんが、

画面に沿って入力するだけなので、3分あれば登録できます。

登録完了後は送られてくる「学習者ID」をお子様に伝えることで、スタディサプリがすぐに利用できます。

スタディサプリを使って成績をグングン伸ばしていってください。

>>スタディサプリ小・中学講座の登録はこちら(公式サイト)

>>スタディサプリ大学受験講座の登録はこちら(公式サイト)

【追伸】子どもの点数を劇的に上げる秘訣を無料マガジンで大公開!

 

がんばってるのに、子どもの成績が全然あがらない…

NAO

勉強法が間違っているだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

成績が上がらない原因は「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えることができれば、次のような圧倒的な成績アップも可能になります。

  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格
  • テスト1週間前から始めて1教科で30点以上の点数アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ

そして、この「正しい勉強法」は塾に行かなくても、自宅で今すぐ真似していただける簡単な方法です。

だから、お子様の成績を上げたいと願う保護者さまに家庭学習での正しい勉強法について体系的にご紹介したく、無料のLINEマガジンを作りました。

LINEで勉強法について体系的に解説した全7回の限定記事無料でお送りします!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

どれくらい劇的に成績アップができるのか、ぜひチェックしてみてください!

NAO

「正しい勉強法」をご家庭で、ぜひ実践いただけると嬉しいです!

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次