大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
勉強したことをもう忘れない!復習を効率的にできる「8対2勉強法」を教えるよ
「勉強したはずなのに忘れてしまった・・・」
「テスト前にやったのになんだっけ???」
あなたは「勉強したのに忘れてしまう」と悩んでいませんか。
勉強したのにできない時ってホント悲しいですよね。
そんなことににならないためのちょっとしたコツを紹介します。
忘れないためには復習が大切
勉強でやったことを忘れないためには、何度も何度も反復することが大切です。
つまり、「復習」ですね。
学校や塾などいろんなところで言われる「復習」はめちゃくちゃ大切なんです。
復習は大切だけど難しい
復習は大事だと思っていても実際はなかなかできないですよね。
なんたって復習はめんどくさいです。
勉強嫌いな人は「復習嫌い」と言っても過言ではないのではないでしょうか。
しかし、復習しないと勉強はできるようになりません。
だから、復習を後回しにせずに「自動的に」できる勉強方法にチェンジしてみましょう!
復習を「自動化」する8対2勉強法
復習を自動的にできる勉強法が「8対2勉強法」です。
勉強時間を区切って、その8割を「ノルマを進める時間」に、2割を「復習の時間」にする勉強方法です。
例えば、「1時間数学を勉強する」なら「50分で数学の問題集を解く」そして、「残り10分で今解いた問題を解き直し」をします。
こうすれば、勉強した当日に復習が自動的にできていますよね。
この勉強法だと「復習を後回しにしてしまって間に合わなかった」ということがなくなります。
1時間勉強する時は、50分で問題を進めて、10分は復習をしましょう。
2時間勉強する時は、 1時間半で問題を進めて、30分は復習をしましょう。
2割の時間で、同じ問題を何度も解くことで、めちゃくちゃ記憶が定着しますよ!
最後に
「8対2勉強法」だと必ず成果が出る勉強ができます。
しかし、もしかしたら
「この方法だと、進むペースが0.8倍に遅くなるじゃないか」
と思われる方もいるかもしれませんね。
しかし、復習をおろそかにしてしまうと、そもそもの成果がでません。覚えられなくて、テストでできないからです。
それば勉強ではなく、ノルマをこなすだけの「作業」になってしまいます。
あなたは、成果を出すために勉強をしているはずです。
「作業」ではなく「勉強」をしてください。
「8対2勉強法」は努力すればするだけ成果が出る勉強方法です。
勉強時間を区切って、その8割を「ノルマを進める時間」に、2割を「復習の時間」にする