【元塾講師が分析】進研ゼミ中学講座を使うメリットとデメリットは何?「どんな中学生なら使うべきか」まで徹底解剖します!

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

 
進研ゼミはどんなメリットがあるの?
NAO
こんな悩みに答えます!

進研ゼミは評判のいい通信教育ですが、実際にどんなメリットやデメリットがあるのか気になりますよね。

また、塾や家庭教師など、他の学習スタイルもある中で「どんな中学生なら進研ゼミを使うべきなのか」は保護者さまは特に気になるのではないでしょうか。

これまで塾講師や家庭教師として多くの中学生の成績を上げてきた経験を活かして、

  • 進研ゼミのメリット&デメリット
  • どんな中学生なら使うべきか

を徹底解剖します!

あわせて読みたい
【元塾講師が比較】中学生におすすめの通信教育BEST3!成績が本当に上がる教材をランキング紹介【定期テ... 通信教育は進研ゼミやZ会、スマイルゼミと、思いつくだけでもたくさんありますよね。 ただ、通信教育は届いてみないとよくわからないので、「どれを選べばいいかわから...
目次

進研ゼミ中学講座のメリットは?成績アップの工夫がつまった教材!

NAO
進研ゼミのメリットを5つ紹介します!

メリット1 最適な学習カリキュラムで勉強できる

進研ゼミ中学講座のカリキュラム

1つ目のメリットは「最適な学習カリキュラムで勉強できること」です。

進研ゼミでは最適なカリキュラムになるように工夫された教材が届きます。

進研ゼミの学習内容は

  • 生徒の現在の実力
  • 生徒の目標

に合わせて一人一人にあわせて調整してくれます。

進研ゼミ自動でおすすめ

 
定期テストで80点取りたいけど、どうすればいいの?
 
○○高校に合格したいけど、勉強計画がわからない

といったことに悩む必要がありません。

信頼できる実績があるカリキュラムで勉強のみに集中できることは進研ゼミの大きなメリットです。

メリット2 教材としてのクオリティが高く、トコトンわかりやすい

進研ゼミの教材クオリティ

2つ目のメリットは「教材としてのクオリティが高いこと」です。

塾なら先生個人の力量でフォローできるため、塾用教材はシンプルなものが多いです。

しかし、進研ゼミでは「教材の力」のみで生徒の成績を上げています。

進研ゼミの実績

教材としてなら間違いなく最高峰のクオリティと言えます。

進研ゼミは近年、タブレット学習を取り入れてさらに進化しています。

 
なんで間違いになるの?

こんな悩みに答えるために、選んだ選択肢に合わせて解説が変わります!

タブレット学習

長年の実績があるカリキュラムに加えて、タブレット学習のメリットも加えている良質な教材になっています。

NAO
タブレットでの実際の学習は次のようなイメージです!

タブレットの動画解説

タブレットでの書き込み学習

メリット3 自分では気づけない間違いに気づくことができる

赤ペン先生による指導

3つ目のメリットは「自分では気づけない間違いに気づけること」です。

進研ゼミでは有名な「赤ペン先生」による添削指導も受けられます。

そのため、自分では気づいていない間違いがあったとしても、しっかり指摘してもらうことができます。

市販の問題集で勉強するときには「間違っていることに気づいていなかった」というミスをやりがちです。

進研ゼミでは、この「教材学習のデメリット」までしっかり打ち消しています。

メリット4 勉強習慣を作ることができる

進研ゼミによる学習習慣のイメージ

4つ目のメリットは「勉強習慣を作ることができること」です。

塾や家庭教師では、先生につきっきりで教えてもらえるため、怒られながら「言われたことだけやっていれば」勉強がある程度はできるようになります。

しかし、だからこそ塾や家庭教師では卒業すると勉強ができなくなってしまう人も多いです。

 
中学卒業と同時に塾を卒塾したら、高校では急に勉強ができなくなった

という人は少なくありません。

塾や家庭教師の指導方法にもよりますが、通信教育のような「教材」を主体とする勉強では、生徒が自立して勉強できる習慣を作ることができます。

やる気も目標もない人にとってはハードルが高いですが、通信教育は一生モノの勉強スキルを身につけられるおすすめの学習スタイルです。

あわせて読みたい
「塾」「家庭教師」「通信教育」ではどれを選ぶべき?最適な学習スタイルの選び方を解説します! 「個別指導塾がいい?」「集団塾がいい?」「通信教育がいい?」「家庭教師がいい?」 お子様の学習スタイルはとても大切なので、いざ選ぶとなると迷ってしまいますよね...

メリット5 自分にあったコースを選べるので、続けやすい

5つ目のメリットは「自分にあったコースを選べること」です。

進研ゼミのような通信教育は「問題集の冊子が自宅に届くもの」というイメージを持っている人も多いですが、進研ゼミは進化しています。

進研ゼミでは次の2つのコースが選べます。

  1. オリジナルスタイル
  2. ハイブリッドスタイル

進研ゼミオリジナルスタイル

オリジナルスタイルはテキストが自宅に届く昔ながらのスタイルです。

進研ゼミハイブリッドスタイル

ハイブリッドスタイルではテキストとタブレットが自宅に届くスタイルになります。

どちらもおすすめですが、迷ったら、楽しく続けやすいハイブリッドスタイルをおすすめします。

進研ゼミハイブリッドスタイルタブレット

 
タブレットとテキストの学習って言われてもよくわからない

このようにお悩みの方のために、公式サイトから申し込める無料体験セットで両方のスタイルを入会前に試すことができます。

進研ゼミ中学講座のデメリットは?注意すべきポイントはたった1つです!

NAO
進研ゼミにはデメリットが1つだけあります!

唯一のデメリットは「強制力が小さいこと」

進研ゼミのような教材メインの学習スタイルは「強制力が小さいこと」がデメリットになります。

塾や家庭教師のように先生がそばにいる環境では、やる気がないと怒られます。

しかし、進研ゼミは怒ってくれる先生がいない学習スタイルになります。

その分、一生モノの勉強習慣がつきますが、「そもそも勉強にやる気がない」という中学生には向いていません。

宿題などの家庭学習をきちんとできる人に向いている教材です。

進研ゼミは「勉強のやる気がない人」は使うべきでない!

「強制力がない」というデメリットから、進研ゼミはやる気のない人にはおすすめできません。

勉強のやる気がない人は、そもそも通信教育や問題集での家庭学習に向いていないため、個別指導塾や家庭教師などで徹底的にサポートしてくれる学習環境の方がおすすめです。

目標がある人にとっては最高の教材

進研ゼミは「目標があって、実力をアップさせたい人」にとっては最高の教材です。

  • 自分に合った理想のカリキュラムを提案してくれる
  • 実績のある教材で勉強できる
  • 添削指導で自分で気づけないミスもカバーできる

と文句なしの教材です。

進研ゼミをおすすめできる人の特徴

以上から、進研ゼミは次のような人におすすめできます。

進研ゼミをおすすめできる人
  • 達成したい目標がある人
  • 最適な学習計画がわからない人
  • 宿題がしっかりできる人
  • わかりやすい教材で勉強したい人
  • 自宅での学習習慣をつけたい人
  • 苦手分野を克服したい人

2つ以上当てはまっている人なら、進研ゼミを使って上手に学習が進められます!

お子様に合うか不安なら「体験セット」がオススメです!

まず入会してしまうと万一お子様に合わなかった時にもったいないですよね。

そんなご家庭のために、進研ゼミでは無料体験セットも用意されています。

無料体験セットの内容
  1. オリジナルスタイル(テキスト)の見本
  2. ハイブリッドスタイル(タブレット+テキスト)の見本
  3. 進研ゼミ公式パンフレット

無料の体験セットですが、紹介したメリットをしっかり体感できる内容になっています。(※赤ペン先生による添削は体験できません。)

 
進研ゼミいいかもしれない!

とお思いの方は無料体験セットから試すことをおすすめします!

また、期間限定でお得な特典が用意されていることがあるので、検討される場合は早めに公式サイトのチェックだけでもしておくのがおすすめです。

さいごに

塾講師や家庭教師として多くの中学生を個別指導しましたが、

 
成績が上がらない・・・

悩む中学生のほとんどが「教材選定」を間違えてしまっています。

進研ゼミなら実力に合わせた実績のあるカリキュラムで勉強が出来るので、成績に悩んでいる人や、学習計画がわからない人にぜひ使って欲しい教材です。

あわせて読みたい
進研ゼミ中学講座を元塾講師が徹底評価!教材の特徴から口コミ&評判、おすすめできる人まで全て紹... 進研ゼミ中学講座はCMでもおなじみの有名な通信教育です。 でも、「名前は知っているけど、実際はどんな教材なの?」と疑問を持たれている保護者さまは多いと思います。...
あわせて読みたい
【元塾講師が解説】中学生は進研ゼミとスマイルゼミのどっちを選ぶべき?本当に成績が上がる通信教育教... 中学生で通信教育を選ぶ際に必ず候補に挙がるのが、進研ゼミとスマイルゼミです。 しかし、両方とも人気のタブレット教材なので、中学生には進研ゼミとスマイルゼミのど...
あわせて読みたい
【元塾講師が解説】中学生は進研ゼミとZ会のどっちを選ぶべき?おすすめできる人の特徴からメリット、デ... 中学生は進研ゼミとZ会どっちを選ぶべき? こんな悩みにお答えします! 進研ゼミとZ会は中学生の通信教育としてとても有名です。「成績優秀なクラスメートが利用してい...
あわせて読みたい
【元塾講師が比較】中学生におすすめの通信教育BEST3!成績が本当に上がる教材をランキング紹介【定期テ... 通信教育は進研ゼミやZ会、スマイルゼミと、思いつくだけでもたくさんありますよね。 ただ、通信教育は届いてみないとよくわからないので、「どれを選べばいいかわから...

【無料LINEマガジン】お子様の点数を上げる方法を大公開!

 

子どもの点数があがらない…

NAO

正しい方法を知らないだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。

NAO

実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!

  • テスト1週間前から始めて苦手教科が30点以上アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ
  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格

そして、「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。方法を知れば、今すぐご家庭で真似することができます。

だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまにぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!

「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします。

ぜひお子様の成績アップのためにご活用いただけると嬉しいです!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!

NAO

すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次