問題集をたくさん買いすぎると子どもの成績が下がる理由【成績アップには1冊でOK】

この記事を書いた人
NAO

家庭学習法アドバイザー。独自の勉強法を教えた生徒たちは「2週間で苦手教科が27→73点」、「定期テストで5教科200点以上アップ」、「3ヶ月でE判定からの第一志望校合格」など、劇的な成績アップを多数達成。「勉強方法に悩む子どもや保護者さまを一人でも多くなくしたい」という目標のために、才能に頼らず自宅で今すぐに成果を出せる「正しい勉強法」を発信中。

【お知らせ】無料LINEマガジン配信中!

勉強が苦手なお子様の成績を自宅で劇的に上げる方法をLINEで無料公開中です!

  • 2週間で苦手教科が27→73点
  • 1か月で5教科200点以上アップ
  • 3ヶ月でE判定からの第一志望校合格
 

問題集は何冊くらい買えばいいの?

NAO

問題集は1冊でOKです!

子供の成績を上げようと思った時に

「問題集をたくさん買わなきゃ」

と思われる保護者様はとても多いです。

でも、実は問題集を買いすぎることはオススメできない方法です。

問題集を買いすぎてしまうと、実は成績が下がりやすくなってしまうので注意していただきたいんです。

「問題集を買いすぎると子供に成績が下がる理由」について詳しく紹介していきます。

目次

問題集を買いすぎると成績が下がる理由

 

なんで問題集を買いすぎるのはダメなの?

NAO

覚えきれなくなるからです!

問題集を買い過ぎるとお子様の成績が下がってしまう理由は、

覚えきれなくなってしまうから

です。

テストで点数を上げるためには、

  • 勉強した問題がテスト当日に解けること

が大切です。

だから、テストの点数を上げるための勉強では

  • 今までに勉強したものを何度も何度も解き直しをして覚えること
  • テスト当日に「覚えているから絶対に解ける」という状態にしておくこと

が大切になります。

その時にやるべき問題集が1冊だけ持っている人だったらその一冊を何度も何度も繰り返すことができます。

でも、やるべき問題集が5冊、6冊と多すぎる人は間違えた問題の解き直しが追いつかなくなってしまいます。

問題集を増やせば増やすほど成績が上がるわけではない

 

でも、成績がいい子は問題集をたくさんやってるイメージがあるけど・・・

NAO

覚えていることを前提で増やさないと成績は上がらないんです!

もちろん5冊、6冊と問題集をたくさんやっているのは素晴らしいことです。

でも、問題なのは、5冊、6冊を「1回だけしか解いていない」という状態です。

1回しか解いていない問題は、次のテストではできないんです。

初回から解けていた問題は次も解くことができますが、1回目にできなかった問題がいっぱいあるはずです。

そのできなかった問題をまだ覚えられていないため、次も解くことができません。

つまり、問題集を1回解くだけだと「問題集を解く前」と「問題集を解いた後」で実力が変わっていないんです。

初めにできた問題は解けるものの、できなかった問題はまだできていない状態のままです。

その状態で、1冊終わったら2冊目、2冊目終わったら3冊目と増やしても、実力は伸びません。

せっかく問題集をたくさん頑張って解いても、成績アップにはつながっていないんですよね。

問題集を増やす前に1冊目の解き直しをやるべき

 

どうやったら成績アップができるの?

NAO

間違えた問題の解き直しをしてください!

できなかった問題をテスト当日にできるようにするためには、「解き直し」しかありません。

どんなに頭がいい子でも5回は解き直しをしないと覚えられないです。

覚えていないから間違えた問題なので1回とか2回の練習では絶対にできないんです。

勉強に限らず、スポーツでも初めてでは1回や2回の練習でできるようになるわけないですよね。でも、何度も何度も繰り返すことでできるようになっていきます。

勉強でも回数を重ねるうちにできるようになっていきます。

問題集は

  • 何冊も何冊もやる

のではなく、

  • 1冊の問題集を何度も何度も解き直しをする

というやり方のほうが成績アップに繋がっていきます。

 

問題集を何冊もやりすぎて、せっかくやった問題集を覚えきれていない

という状態だと、頑張っても成績が伸びないので、つらい勉強になってしまいます。

問題集を増やす前に、まずは「1冊目を解き直して、間違えた問題を覚えること」が成績アップに効果的です。

「解き直し」のやり方については次の記事でも紹介していますので、あわせてチェックして頂けると嬉しいです。

【無料】「子どもの成績を自宅学習でアップさせる方法」をLINEで限定公開!

 

がんばってるのに、子どもの成績が全然あがらない…

NAO

「間違った勉強法」が原因です!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

成績が上がらない原因は「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えることができれば、次のような圧倒的な成績アップも可能になります。

  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格
  • テスト1週間前から始めて1教科で30点以上の点数アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ

そして、この「正しい勉強法」は塾に行かなくても、自宅で今すぐ真似していただける簡単な方法です。

だから、お子様の成績を上げたいと願う保護者さまに家庭学習での正しい勉強法について体系的にご紹介したく、無料のLINEマガジンを作りました。

LINEで勉強法について体系的に解説した全7回の限定記事無料でお送りします!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

どれくらい劇的に成績アップができるのか、ぜひチェックしてみてください!

NAO

「正しい勉強法」をご家庭で、ぜひ実践いただけると嬉しいです!

目次