勉強ができる子の親が言わないこと【親の意識が子どもの勉強に対する姿勢へのサポートになる】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

 

勉強ができる子の親は何か特別なことをやっているの?

NAO

こんな疑問にお答えします!

これまで多くの生徒の成績アップをサポートしてきましたが、勉強ができる子とできない子については、お子様の行動の違いもありますが、お父さま、お母さまの行動についてもやっぱり違いはある感じます。

その中でも、特に勉強ができる子の保護者様は言わない発言があります。本記事で紹介します。

目次

勉強ができる子の親が言わないこと

結論から紹介します。

勉強ができる子の親は何を言わないかというと、「文句」です。

勉強ができる子の親は文句を言わない

勉強ができる子のお父さんお母さんは

  • テストでできなかったのはこの問題が悪いよね
  • この問題がわかりにくい
  • 今使っているテキストがわかりにくい
  • 学校の先生の授業がわかりにくい

といった何かに対する文句を基本的に言わないんです。

勉強ができる子の親はどう考えているのか

 

でも、普通に起こることでしょ?なんで気にならないの?

NAO

考え方の違いがポイントです!

  • 問題が難しすぎる
  • 解説がわかりにくい

こういったことは日々勉強をしていると必ず起こります。

では、なぜ勉強ができる子の親は文句を言わないのか。

文句を言わずにどういうふうに考えているかというと、

どうすればうまくいくのか

「原因」を考えています。

  • 「どうすればもっとうまくできるのかな」
  • 「自分たちはどうすればいいかな」

ということをお子様と一緒に考えているんです。

自分でどうにかする姿勢が成績アップにつながる

 

どうしてその違いが大切なの?

NAO

この考え方の違いが成績アップにつながるんです!

文句を言うのではなく、「どうすればうまくいくのか」を考える

なぜこの考え方が「お子様が勉強ができるようになること」に繋がるのか。

それは、

  • 問題が悪い
  • テキストが悪い
  • 先生が悪い

文句ベースで考えてしまうと、他人や物事のせいにしてしまうからです。

これらは間違いないかもしれないですが、自分の努力ではどうしようもないこと。変えられないことなんです。

こういった考え方のことを「他責思考」と言います。

もちろん他責思考が必ず間違っているわけではないですが、他責思考のデメリット

自分の努力ではどうにもならなくなってしまうこと

です。

  • 問題が悪い
  • 先生が悪い

と考えても、

  • 問題側を変えてもらうこと
  • 先生側に変わってもらうこと

はかなり難しいことになってしまいます。

自分の努力ではどうにもならないことが原因だと考えてしまうと、「諦め」につながってしまうんです。

「他責」ではなく「自責」で考えることで希望が生まれる

逆に

  • 自分たちに原因がないかな
  • 自分たちは何ができるかな

と考える考え方を、「自責思考」と言います。

自責思考で

  • どうすればもっとうまくできるのか
  • 自分たちはどうすればいいのか

と考えると、これは自分たちの行動のことなので努力で変えられます。

勉強ができる子のご保護者様ほど諦めずに

どうしたらうまくいくのかな

お子様と一緒に考えようとする傾向にあります。

自責で考える子は勉強もできるようになっていく

お子様は保護者様の姿勢を見ています。

他責の考え方の保護者様であれば、お子様も他責の考え方が強くなり、

自責の考え方の保護者様であれば、お子様も自責の考え方が強くなります。

  • この問題ができなかったのはこの問題が悪い
  • 難しすぎる

「他責」で考える子どもよりも

  • この問題が難しいのはなぜだろう
  • どうすればいいんだろう
  • どういうトレーニングをしておけばこの問題が解けたんだろう

「自責」で自分に原因がないのかなと考える方が勉強は絶対にうまくいきます。

  • 勉強方法が間違っているのではないか
  • 自分の勉強のやり方に何か原因があるんじゃないか

と見直すためにも、「問題が悪い」とか「テキストが悪い」と自分で変えられないものへの文句ではなく

自分は何ができるだろう

と「自責」で考える姿勢を見せてあげることが、お子様の勉強のサポートにもなります。

お子様の勉強がうまくいっていない時こそ、

じゃあどうすればいいのか

をお子様が考えるためのサポートをしてあげてください。

【無料LINEマガジン】お子様の点数を上げる方法を大公開!

 

子どもの点数があがらない…

NAO

正しい方法を知らないだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。

NAO

実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!

  • テスト1週間前から始めて苦手教科が30点以上アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ
  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格

そして、「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。方法を知れば、今すぐご家庭で真似することができます。

だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまにぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!

「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします。

ぜひお子様の成績アップのためにご活用いただけると嬉しいです!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!

NAO

すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次