塾に行かずに子どもの成績を上げる方法【塾なしでも成績アップは可能です】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/自身のE判定からの阪大逆転合格の経験を元に独自の勉強法を開発/勉強法を教えた生徒は「2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストの5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

100万人に読まれた勉強法ブログ「スタハピ」、自宅で成績を上げる「正しい勉強法の無料講座」を運営、企業の人材育成の専門家としても活動、著書『成績があがる中学生の勉強法』『だから勉強ができない20の考え方』

 

子どもの成績アップのためには塾に行かないとだめなの?

NAO

こんな悩みにお答えします!

「子どもの成績を上げるためには、やっぱり塾に行かないといけないのかな」と悩まれている保護者様はとても多いです。

でも、塾に行かなくても成績アップは可能です。

ただし、ただガムシャラに勉強をするだけでは塾なしでの成績アップは難しい道になります。

塾に行かずに成績アップするためにはコツがあります。

元塾講師でもあり、これまで多くの生徒の家庭学習での成績アップもサポートしてきた経験から、塾に行かずに成績アップをするための効果的な方法を紹介します。

目次

子どもの勉強が7日間で劇的に変わる方法

「E判定から3ヶ月で逆転合格!」

「いきなり5教科200点アップ!」

↓元塾講師が【無料】で大公開↓

塾に行かずに成績アップするためには「勉強法を変えること」が大切

NAO

結論から紹介します!

塾に行かずに成績アップするためにやるべきことは一つです。

それは

正しい勉強法に変えること

です。

正しく勉強すれば塾に行かなくても成績は上がります。

ここから詳しく紹介します。

そもそもなぜ塾に行けば成績が上がるのか

塾に行かなくても、正しい勉強法でやれば成績は上がります。

その仕組みをきちんと理解するために、

そもそもなぜ塾に行けば成績が上がるのか

を考えていきましょう。

塾に行くと成績が上がるのはそもそもなぜなのでしょうか?

例えば、

  • わからない問題を塾の授業で教えてもらってわかるようになる
  • 塾では良質な問題集を選んでくれるので勉強ができるようになる
  • 塾の宿題が出るので、勉強量が確保できる

このような理由がよく言われます。これらも、もちろん全部正解です。

塾に行くと成績が上がる理由を一言で言えば、

塾に行っていると、正しい勉強法、正しい勉強のやり方に自動的に誘導していってくれるから

です。

これがとても大事なポイントなんです。継続的に勉強のやり方が正されていっているんです。

「1回だけ塾のテキストだけを使う」や「1回だけ塾の授業を受けてわからない問題がわかる」など、1回だけお試しでやっても成績アップにはそこまで影響がありません。

塾に行って、問題が豊富なテキストを使って、わかりやすい授業を受けて、宿題でしっかり復習する、という流れが大切です。

この一連の流れをトータルして、正しい勉強法に誘導していってくれます。

塾に行って成績が上がるのは、自動的に気づかないうちに正しく勉強ができるように誘導していってくれているから

これが大切なポイントです。

逆に塾に行っても成績が上がらない人の原因とは

ここまでで塾に行って成績が上がる理由は「正しい勉強法で勉強できるから」だと見てきました。

塾に行かなくても成績が上がる方法をきちんと理解いただくために、さらに考えていただきたいことがあります。

では逆に、塾に行っているのに成績が上がらない人の原因とは?

ということです。

これを考えれば、「塾に行くこと」は成績を上げるために必須ではないとわかってきます。

塾にただ行くだけでは成績が上がらない

塾に行っているのに成績が上がらない人の原因

正しいカリキュラムに乗り切れていないから

です。

  • 塾の授業は受けているけど宿題をしっかりできていない
  • 宿題はしているけどちゃんと覚えきれていない

こういった原因で成績アップができていません。

これまで出会った生徒さんの中で一番よくあるパターンとしては

塾の宿題もやっていて、授業も受けて全部真面目に受けている
でも、復習が足りておらず、テストでは解けていない

というパターンが多いです。

塾に行くと、学校の授業と宿題に加えて、塾の授業と塾の宿題が増えるので、単純に勉強すべきことが大量に増えます。

勉強内容を全て消化できればもちろん成績は上がります。

ただ、部活で忙しかったり、習い事で忙しかったりと、全てを消化するが難しい場合があります。

すると、塾の宿題や学校の宿題が、1回しか解けないような状態になってしまいます。

正しい勉強法を実行できていない場合は成績が上がらない

学校の宿題も塾の宿題も1回しか取れていないと勉強は覚えられません。

1回で覚えられる子は絶対にいないんです。

基本的に勉強したことをちゃんと覚えてテストで解けるようにするためには何度も何度も繰り返すことが大切です。

どんなに頭がいい子でも5回は繰り返して覚えています。

ただ、スケジュールがパンパンな状態で無理やり塾に行ってしまっている子などは、どうしても宿題をやる時間が取りづらいです。そのために塾に行っても成績が上がらないという状況になってしまいます。

当たり前ですが、塾は「自動的に成績アップする魔法のような場所」ではなく、正しい勉強法をサポートをしてくれている場所というだけなんです。

正しい勉強法に変えれば塾なしでも成績は上がる

つまり、成績アップのために大切なことは「塾に行くこと」ではなくて、「正しい勉強法でやること」です。

正しい勉強法でやりさえすれば、塾に行かなくても、自宅学習だけでも成績は上がります。

正しい勉強法でやるために一番大切な「覚える勉強」

では、正しい勉強法でやるためにはどうすればいいのか。

最も大切な勉強は「覚える勉強」です。

テストの点数は「これまで×だったような問題が〇になること」でアップします。

例えば、1問あたり3点の失点だった問題を10問できるようにすれば、30点上がることになります。

できる問題が10問増えるだけで30点上がるんです。

覚えるための勉強を取り入れれば成績は劇的に上がる

できる問題を増やすのは実は難しいことではありません。

覚えていればOK

です。

もし、テスト中に教科書やノート、問題集の答えを「何でもカンニングOK」なら、どうでしょうか。今まで間違えてたような問題も正解できると思いませんか。

多くの生徒がやりがちなテストの失点は

  • 勉強しなかった範囲だから、解けない
  • やったことがあるけど、思い出せない

といった原因がほとんどです。

だから、教科書を見ながらだったら解けるんです。

つまり、

テストの点数の良し悪しは「才能の問題」ではなく、「覚えているかどうか」

なんです。

効果的に覚えるための正しい勉強法は「何度も解き直しをすること」

どんなに頭がいい子でも5回以上解き直しをしないと絶対に覚えられないです。

 

覚えられない・・・

と悩んでいる生徒は1、2回しか解いていない状態だからです。

2回しか解いていないのに、

「覚えられない。自分は記憶力が悪い…」

と思い込んでしまっています。

でも、本当の原因は回数不足なんです。才能や頭の良し悪しではありません。

頭がいい子でも5回ぐらいはやらないと覚えられないです。10回ぐらいやって覚えられても普通です。勉強の才能は十分あります。

だから、それくらい同じ問題を何度も何度も繰り返して解いてみてください。

具体的には次のようなやり方がおすすめです。

「解き直し勉強法」のやり方
  1. 問題を解く
  2. 丸付けをする
  3. 間違えた問題について答えを熟読して、理解する
  4. 答えを閉じて、もう一度間違えた問題を解く
  5. もう一度丸付けをする(繰り返し)

丸つけしただけで終わるのではなく、間違えた問題を必ず解き直すようにするだけです。

できるようになるまで何度も何度も解き直しをしてみてください。

何度も回数をやることで、必ず覚えられます。そして、成績も驚くほどアップしていきます。

塾へ行くか行かないかではなく、勉強法が正しいかどうかが大切

正しく勉強すれば才能は関係なくて、成績は上がっていきます。

勉強の本質は「できなかったことをできるようにすること」です。つまり、「覚えていなかった問題を覚えること」が大切です。

塾に行くか行かないかで成績の良し悪しは決まりません。塾に行っても正しく勉強できなければ、成績は上がりません。

逆に、自宅でも正しい勉強法で勉強すれば絶対に成績は上がります。

ぜひ

間違えた問題を何度も何度も解き直しをする

という覚えるための勉強法を今日からやってみてください。

これをやるだけでも、テストの点数がグンと上がるようになっていきます。

ーーーーーーーーーーー

【無料講座】7日間で子どもの勉強が劇的に変わる方法

 

子どもの点数があがらない…

NAO

勉強のやり方が間違っているからです!

お子様の成績が上がらない原因は頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

私が塾講師や家庭教師として「正しい勉強法」を教えた生徒たちは、次のような圧倒的な成績アップができました。

「正しい勉強法」に変えた結果
  • 1週間で、苦手教科が27点→73点
  • 1ヶ月で、5教科が230点→450点
  • 3ヶ月で、E判定→第一志望校へ合格

みんな「勉強が苦手…」と悩んでいた生徒でした。勉強は才能ではなく、やり方で劇的に変わるんです。

実は、この勉強法は今すぐご家庭でも真似することができる方法です。でも、多くの子どもたちは間違った勉強法で努力してしまっています。この方法を知らずに、「勉強が苦手」と悩みながら頑張るのは、とてももったいないことだと思っています。

だから、「お子様の成績アップを願う保護者の皆さま」や「生徒さんたち」のために、「正しい勉強法」を解説する無料の勉強法講座を作りました!

ご登録いただいた方には、私が塾でも教えていた勉強法を出し惜しみなく解説したLINE限定の7日間講座をお送りします!

NAO

すでに5000名以上の保護者様にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご活用いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

今なら、登録いただいた方へ

  • テスト前日から+10点伸ばす!家庭学習ラストスパート完全マニュアル
  • 子どものやる気を引き出す!16の声かけマニュアル(保護者向け)
  • 成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

多くの生徒の成績を上げたノウハウがギュッと凝縮されているマニュアルのため、ぜひお受け取りください!

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次