勉強しているのに成績が上がらない原因【毎日コツコツ勉強しているだけでは成績は上がりません】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

 
勉強しているのに成績が上がらない
NAO
こんな悩みにお答えします!

勉強しているのに成績が上がらない」ということがよく起こります。

頑張っているのに結果が出ないのは、とても悲しいですよね。

実は毎日コツコツ勉強しているだけでは成績は上がりません。

間違った勉強をコツコツしていても、努力がムダになってしまうんです。

なぜ、勉強しているのに成績が上がらないのか。その原因と解決策について紹介します。

あわせて読みたい
【勉強法完全マニュアル】自宅学習でも確実に実力アップできる「効率的な勉強法」を完全公開! 自宅学習での勉強方法がわからない こんな悩みにお答えします! 自宅での勉強をがんばろうと思っても、「どうやればいいかわからない」と悩んでしまう人は多いです。 学...
目次

勉強しているのに成績が上がらない原因は「覚えていないこと」

NAO
勉強しているのに成績が上がらない人の原因は「覚えていないこと」です!

成績アップには「覚えること」が不可欠

ただ勉強するだけでは成績は上がりません。

成績アップには「覚えること」が不可欠です。

テストでできなかった問題

 
あれ?勉強したけど何だっけ?
 
授業でやってた気がするけど、何だっけ?
 
あの公式を使えば解けたような気がするけど、覚えていない

と思う問題がほとんどではないでしょうか。

もし、「カンニングOK」だったら、わからなかった問題も解けたと思いませんか?

それなら、カンニングしたかった部分を覚えていれば解決です。

「テストでできなかった問題」はほとんどの場合、「覚えること」で解決できます。

全ての勉強が「覚えること」につながるわけではない

成績アップには「覚えること」がとても大切です。

しかし、注意すべきことがあります。

全ての勉強が「覚えること」につながるわけではない

ということです。

例えば、次のような勉強は「理解」はできるものの、「覚える」には効果が小さくなります。

「理解」のための勉強
  • 教科書を読む
  • まとめノートを作る
  • 宿題を1回だけ解く
  • わからない問題の解説を読む
  • 問題の解き方の説明を聞く

反対に次のような勉強は「覚える」の効果が大きいです。

「覚える」のための勉強
  • 間違えた問題を解き直す
  • 同じ問題を何度も解く

上記のとおり、勉強には「理解するための勉強」と「覚えるための勉強」があります。

勉強しても成績が上がらない人は「理解するための勉強」ばかりをやってしまっているんです。

毎日コツコツ勉強しているだけでは成績は上がらない

「理解するための勉強」も無駄ではありません。

「覚えるための勉強」をやるためには、まずは「理解するための勉強」をすることが必要です。

しかし、「理解するための勉強」しかやらない人は、毎日コツコツ勉強していても成績が上がりません。

「覚えるための勉強」まで完了させることが成績アップには大切です。

勉強しているのに成績が上がらない時にやるべきこと

 
覚えるための勉強といっても何をしたらいいの?
NAO
やるべきことは2つです!

勉強しているのに成績が上がらない時次の2つの勉強法を取り入れることがおすすめです。

成績を上げるための勉強法
  • 勉強法1「問題を解く」
  • 勉強法2「間違えた問題を必ず解き直す」

順に解説していきます。

やるべき勉強法1「問題を解く」

成績アップのための1つ目の勉強法は「問題を解くこと」です。

 
こんなのあたりまえじゃん!

と思ってしまうかもしれませんが、できていない人がほとんどです。

成績が伸び悩む人のテスト勉強

  • 参考書や教科書を読んだ
  • ノートをまとめ直した

といったことばかりに勉強時間を費やしてしまっています。

「一回読んだだけ」、「一回書いただけ」では覚えられません。覚えるためには「トレーニング」が必要です。

勉強時間の70~80%が「問題を解くこと」に費やしている人は、成績が非常に上がりやすくなります。

やるべき勉強法2「間違えた問題を必ず解き直す」

成績アップのための2つ目の勉強法は「間違えた問題を必ず解き直すこと」です。1つ目の「問題を解く」の応用編です。

特に高得点を狙う人にとって、問題集のほとんどが「できる問題」になっていきます。

できる問題をトレーニングして、忘れないようにすることは大切です。しかし、それだけだと点数「アップ」にはなりません。

成績を上げるためには、「今までできなかったレベルの問題」を「できる問題」に変える必要があります。

できる問題を増やすために効果的な勉強法が「間違えた問題ができるようになるまで必ず解き直すこと」です。

間違えた問題は「このままではテストで解けない問題」です。これらをできるようにトレーニングすれば、必ず成績が上がります。

テストの点数が伸び悩んでいる人は「間違えた問題を必ず解き直すこと」を実践してみてください。

あわせて読みたい
【最強の暗記方法】たった1日で覚えられる!英単語や漢字を効率的に覚える方法を解説します 覚え方は「勉強法で最も重要」といっても過言ではありません。 見たことがあっても、忘れてしまったらテスト本番で答えられないですよね。 そして、英単語や漢字に関わ...

【無料LINEマガジン】お子様の点数を上げる方法を大公開!

 

子どもの点数があがらない…

NAO

正しい方法を知らないだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。

NAO

実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!

  • テスト1週間前から始めて苦手教科が30点以上アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ
  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格

そして、「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。方法を知れば、今すぐご家庭で真似することができます。

だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまにぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!

「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします。

ぜひお子様の成績アップのためにご活用いただけると嬉しいです!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!

NAO

すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次