大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
「勉強ができなくて悔しい」と思っている人は絶対伸びる!逆転のために今すぐやるべき勉強法3選
勉強ができなくて悔しい…
そう思っている人は伸びます!
がんばっているのに結果が出なかったり、周りの人に負けたりするととても悔しいですよね。
勉強ができない自分自身に対しても嫌になってしまうこともあると思います。
でも、「勉強ができなくて悔しい」と思える人は、絶対に伸びます。
伸びると言える理由と、今すぐやるべき勉強法を紹介します。
「勉強ができなくて悔しい」と思っている人が伸びる理由とは?
なんで悔しいと思っていたら、成績が伸びるの?
本気である証拠だからです!
「勉強ができなくて悔しい」と思っている人が伸びる理由は「本気である証拠だから」です。
例えば、一度もサッカーをやったことがない人は、サッカー部の人に負けても悔しいとは思えません。サッカーに対してそこまで本気でないからです。
でも、プロになりたいと本気でサッカーをしている人は負けると悔しいです。
同じように、勉強での結果を「悔しい」と思えるのは、勉強を本気で頑張っている人だけです。本気で向き合える人は勉強の素質があります。
「勉強ができなくて悔しい」と思う時点で、伸びる人の特徴をすでに持っています。
素質があるのになぜ勉強ができないのか?
素質があるのに勉強ができないのはなぜ?
やり方が間違っているだけです!
勉強に本気な「素質ある人」なのに、勉強ができないのはなぜなのか。その理由は「勉強方法が間違っているから」です。
例えば、
- 学校の授業内容が全然わからない
- 宿題をやったのに覚えられない
- 問題集の問題が解けない
- 勉強したのにテストで点数が取れない
このような場合は全て「勉強のやり方」が間違っています。
サッカー選手になりたいと、腕立て伏せばかり頑張っていてもサッカーは上手くなりません。
頑張っているのは良いことですが、「やり方」が間違っていると、結果は出ないんです。
でも、逆にいえば、「やり方」さえ変えれば勉強はすぐにできるようになります。
「勉強ができなくて悔しい」と思っている人は、今すぐ勉強法を変えて、努力を結果に変えましょう。
「勉強ができなくて悔しい」と思う人が今すぐやるべき勉強法3選
じゃあどんな勉強法でやればいいの?
今すぐやるべき勉強法を3つ紹介します!
1.できるところまで戻る
1つ目の勉強法は「できるところまで戻ること」です。
勉強内容がわからないのは、背伸びしているからです。
例えば、小学校1年生が方程式を解いても、わかりません。でも、それはバカなのでしょうか。そんなことはないですよね。
「頭が悪い」のではなく、まだ習っていないだけです。わからないのは、必要な知識を知らないだけです。
過去の内容をきちんと覚えていない状態だと、今の勉強内容は劇的に難しくなってしまいます。
だから、今の勉強が難しいのは「今の自分がバカ」なのではなく、「過去の知識を知らないだけ」です。
まずは「できるところ」まで徹底的に戻って勉強をしましょう。基礎知識からやっていけば、必ずできるようになります。
2.間違えた問題は5回以上解き直しをする
2つ目の勉強法は「間違えた問題は5回以上解き直しをすること」です。
「覚えられない」と思っている人は、少ない回数で覚えようと無茶をしているだけです。
1回しか会ったことがない人の顔と名前を覚えるのは難しいです。「これまで1回でも会ったことがある人の顔と名前は全員言えます!」という人がいたら、「すげー!!!」って思いますよね。
顔と名前だけでも1回で覚えることは難しいんです。だから、難しい勉強内容を2,3回で覚えることはそもそも難しいことです。
だから、「1回解いたのに覚えられない」と悩むのはもう辞めましょう。1回で覚えられないのは、当たり前です。
間違えた問題は最低でも5回は解き直しをしないと覚えられないです。勉強が得意な人でも5回は最低解き直しをしています。
5回以上解き直しをするようにすれば、覚えられるようになっていきます。まずは5回解き直しをやってみましょう。
3.基本問題を極める
3つ目の勉強法は「基本問題を極めること」です。
1つ目の「できるところまで戻る」にも関連しますが、応用問題ができないのは基本問題をきちんと覚えられていないだけです。応用問題は、「基本問題の知識」を「応用する問題」だからです。
基本問題をサラッとやっただけで、応用問題を考えてもできないのは当たり前です。
でも、基本問題を極めたあとに勉強すれば、応用問題も理解できるようになります。
もちろん、1回目は間違えるかもしれません。でも、1回でできないのも当たり前です。間違えたら、また解き直しすればOKです。
基本問題を極めた後なら、背伸びしていた頃と違って、もう解説はきちんと理解できます。
理解できたら、その解説の考え方(応用の仕方)を覚えるだけです。そうすれば、テスト本番でも応用問題はできるようになります。
焦らずに「基本問題を極めること」を徹底してみてください。難しいと思っていた応用問題も意外と簡単にできるようになります。
さいごに
勉強ができなくて悔しいと思える気持ちはとても偉いです。
勉強のことを本気で考えられているだけで、すでに素質があります。
できないのはやり方が間違っているだけです。やり方を正せば、必ずできるようになれます。
悔しさをバネに、正しいやり方で実力を急上昇させましょう。