【高校入試】偏差値が上がる!高校受験生におすすめの問題集ランキングを塾講師が厳選紹介します!【教材/参考書】

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

 
高校入試対策の問題集の選び方がわからない
 
どの問題集をがんばったら、実力アップできるの?
NAO
こんな悩みにお答えします!

高校受験で合格するためには「どの問題集を選ぶか」がとても重要です。

しかし、市販の参考書や問題集は「良書が少ない」と言われているので、選ぶのが難しいですよね。

そこで、多くの高校受験生の勉強をサポートしてきた塾講師の経験から、高校入試対策用のおすすめ問題集を厳選しました!

「これさえやれば大丈夫!」というおすすめの高校受験対策問題集をレベル別にランキング形式で紹介します!

目次

「どの問題集を選ぶか」がとても大切!高校受験で問題集を大切にしてほしい理由とは?

問題集選びが重要な理由

「問題集の選び方」は高校受験対策のためにとても大切です!

塾講師として生徒のカリキュラムを作る際には「問題集の選定」を最も大切にしていました。

問題集選びが間違っていると、努力しても結果が出ないからです。

偏差値70を目指す中学生が計算ドリルばかりやっていても成績はあがらないです。

偏差値50を突破したい中学生が発展問題集をやっていても自信がなくなりますよね。

カンタンすぎてもダメで、難しすぎてもダメなんです。

「今よりもちょっと上のレベル」を目指せる問題集を選ばないと成績は上がらないんです。

適切な問題集を選ぶことさえできたら、あとはやるだけです。

解けば解くほど成績はグングンと上がっていくので、とても楽しくなります。

正しい問題集に変えるだけで、これまでがウソのように劇的に成績が上がっていく。

そんな中学生を何人も見てきました。

決して適当に選ばないでください。

問題集は高校受験の合否の分かれ目にもなりうる重要なポイントです。

高校入試問題集の正しい選び方!「今よりもちょっと上のレベル」の教材が成績を上げる

高校入試問題集の正しい選び方

「今よりもちょっと上のレベルを目指せる問題集」

これを選ぶことができれば、OKです。

「今よりもちょっと上」を知るためには、「今どれくらいのレベルなのか」をまず知ることが大切です。

役に立つのは模試の偏差値です。

模試での偏差値は「今どれくらいのレベルなのか」を数字で表してくれます。

模試を受けたことがなければ定期テストの点数を参考にしてください。

テストの点数と目安偏差値

  • 定期テスト60点→偏差値50
  • 定期テスト80点→偏差値60
  • 定期テスト100点→偏差値70

高校受験で成績を上げるトレーニングメニューは次の3段階に分けられます。

  1. 基礎トレーニング期間
  2. 発展トレーニング期間
  3. 勉強を極める期間

これが偏差値に対応しています。

偏差値30~50は「基礎トレーニング」の期間です。

基本問題を理解できるわかりやすい問題集を選んで、偏差値50を突破しましょう。

偏差値51~60は「発展トレーニング」の期間です。

基本知識は身についているので、偏差値60突破のための「応用力」を鍛えられる問題集を選びましょう。

偏差値61~75は「勉強を極める」期間です。

基本と応用の考え方は完璧なので、偏差値70突破のための「思考力」を磨き上げられる問題集を選びましょう。

この3段階のレベルに沿っておすすめの問題集をランキング形式で紹介します!

高校受験で偏差値50を突破するためのおすすめ問題集ランキング

目標偏差値50高校入試問題集おすすめランキング

高校受験で偏差値50を突破するためのおすすめな問題集を紹介します。

偏差値50を突破するためには、「基本問題をしっかりと理解すること」が必要になります。

基本問題をしっかりと理解して定着させるためには、わかりやすい問題集を使用することが大切です。

解説が丁寧でわかりやすい教材で勉強することがコツです。

1位 スタディサプリ【基礎講座】

スタディサプリ

偏差値50を突破するために、1番おすすめな問題集はスタディサプリの基礎講座です。

スタディサプリは、月額1980円で5教科全ての講座を受けられる安さにも関わらず、一流講師の質の良い授業ばかりをそろえている映像授業サービスです。

NAO
塾用教材にも負けない、イチオシの教材です!

付属の問題集も無料でダウンロードすることができるので、「最短でわかりやすく基礎を固める問題集」として、とてもおすすめです。

偏差値50突破のためには、各教科で用意されている「基礎講座」で勉強するのが効果的です。

教科書レベルでわからないところから、優しくスムーズに入試レベルまで引き上げることができます。

高校受験対策偏差値50突破にはスタディサプリ基礎講座がおすすめ

スタディサプリは映像授業のイメージが強いですが、付属問題集でしっかりと問題演習ができます。

問題集に沿って、映像授業で解説してくれるので、

 
答えの解説を読んでもわからない!

と悩みがちな、偏差値50以下の生徒さんに特におすすめです。

実際の映像授業をご覧ください。

 
aとtheの違いって何?

大人でも答えにくいようなわかりにくい内容でも、一流講師の授業でスルスルと理解できます。

付属の問題集は以下のような内容です。

スタディサプリ中学講座のダウンロードテキスト

映像授業と問題集で

  1. 基本の理解
  2. 基礎を固めるトレーニング

が同時にできます。

NAO
「最短でわかりやすく基礎を固める問題集」として、とてもおすすめです!

テスト直前には【定期テスト対策講座】や【高校受験講座】で定期テストも実力テストも対策ができます。

勉強を得意にしたい高校受験生なら必携の教材です。

  1. ベーシックコース(月額1980円、全講座が利用し放題)
  2. 個別指導コース(月額9,800円、上記に個別指導サービスが追加)

の2種類のコースが用意されていますが、教材としてならベーシックコース(月額1980円)で十分です。

どちらのコースも2週間はトライアル期間として、無料で全機能が使えますので、実際にご覧になってみてください。

NAO
体験登録の方法やスタディサプリの内容について詳しく知りたい方のために次の記事でも解説しています!
あわせて読みたい
【無料体験OK!】スタディサプリの登録方法は超カンタン!保護者の方のための登録手順を解説します! スタディサプリはアプリなので、登録方法がちょっとわかりにくいですよね。 一番カンタンな登録方法は、「Webで保護者様が登録して、お子様に【学習者ID】を伝える」と...
あわせて読みたい
スタディサプリ(スタサプ)は中学生におすすめできるのか?わかりやすいと口コミでも評判の映像授業教... スタディサプリ中学講座は今とても評判が高い学習教材です。 しかし、保護者様が心配なのは「スタディサプリで本当に成績があがるのか」ということですよね。 その疑問...

2位 受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題シリーズ

次にオススメなのが「受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題シリーズ」です。

スタディサプリと並行して進めたり、苦手な教科を1教科だけやるという使い方がおすすめです。

受験生の50%以上が正解できた入試問題だけを集めており、効率的に基本問題を復習することができます。

また、「受験生の〇%が解けた問題!」というように、全問に「受験生のどれくらいが解けた問題なのか」が表示されています。

そのため、「この問題は86%の人ができたのか!間違えられないな!」と、勝負する感覚でやる気が出やすい問題集です。

1ページあたりの問題量も少ないため、本気を出せば1日10ページ以上進めることも可能です。

ページをどんどん進められるのは勉強のモチベーションアップにもなります。

NAO
結果を早く出したい方におすすめです!

3位 高校入試 中学3年間の総復習シリーズ

高校入試 中学3年間の総復習 英語

高校入試 中学3年間の総復習 英語

1,720円(10/29 23:25時点)
Amazonの情報を掲載しています
高校入試 中学3年間の総復習 数学

高校入試 中学3年間の総復習 数学

1,914円(10/29 09:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
高校入試 中学3年間の総復習 社会

高校入試 中学3年間の総復習 社会

984円(10/29 10:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
高校入試 中学3年間の総復習 理科

高校入試 中学3年間の総復習 理科

1,180円(10/29 23:34時点)
Amazonの情報を掲載しています
高校入試 中学3年間の総復習 国語

高校入試 中学3年間の総復習 国語

1,180円(10/29 09:28時点)
Amazonの情報を掲載しています

3位は「高校入試 中学3年間の総復習」です。

たった14日間で完成できる、薄い問題集です。

模試や入試の直前の仕上げとして使うと効果的です。

高校受験に合格する実力を上げるためには、「何度も何度も解き直しをすること」が大切です。

しかし、テスト前には「解き直しをする時間がない!」となりがちですよね。

そんな時はこのような薄い問題集を使ってみてください。

※普段の学習用にはスタディサプリのような「抜け漏れなく学習できる教材」がおすすめです。

番外編 まんが攻略BON!シリーズ

中学古文 新装版 (まんが攻略BON!)

中学古文 新装版 (まんが攻略BON!)

935円(10/29 09:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
歴史上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

歴史上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

1,100円(10/29 09:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
地理上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

地理上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

1,100円(10/29 23:25時点)
Amazonの情報を掲載しています
中2数学 (まんが攻略BON!)

中2数学 (まんが攻略BON!)

2,480円(10/29 23:25時点)
Amazonの情報を掲載しています
慣用句・ことわざ 新装版 (中学入試まんが攻略BON!)

慣用句・ことわざ 新装版 (中学入試まんが攻略BON!)

1,100円(10/29 23:34時点)
Amazonの情報を掲載しています
中学故事成語・漢文 新装版 (まんが攻略BON!)

中学故事成語・漢文 新装版 (まんが攻略BON!)

3,477円(10/29 23:34時点)
Amazonの情報を掲載しています
中学公民 改訂版 (まんが攻略BON!)

中学公民 改訂版 (まんが攻略BON!)

2,684円(10/29 18:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

番外編として、こちらの『まんが攻略BON!』シリーズもおすすめの参考書です。

問題集ではないのですが、マンガはイラストやストーリーがあってスイスイ読めるので、苦手意識をなくすにはもってこいのテキストです。

苦手な人が多い「古文」や「歴史」、「公民」など、ほぼ全教科分がそろっています。

しっかりと学ぶには、上記で紹介したスタディサプリの方が適していますが

苦手教科のマンガ1冊をトイレに置いておくだけでも効果的です。

毎日苦手教科に気軽に触れることで、苦手意識がなくなっていきます。

NAO
おすすめは歴史マンガです!

歴史上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

歴史上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

1,100円(10/29 09:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
歴史下巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

歴史下巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

1,100円(10/29 23:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

高校受験で偏差値60を突破するためのおすすめ問題集ランキング

目標偏差値60高校入試問題集おすすめランキング

高校受験で偏差値60を突破するためのおすすめな問題集を紹介します。

偏差値60を突破するためには、「応用問題を正解できる実力」が必要になります。いわゆる「応用力」です。

応用力を身に着けるためには、考え方をしっかりと理解する必要があります。

難しい問題を解くための考え方を身に着けられる教材で勉強することがコツです。

1位 進研ゼミ中3講座【難関挑戦コース】

進研ゼミ中学講座難関挑戦コース

偏差値60突破のために最もおすすめできる問題集は進研ゼミ中3講座の「難関挑戦コース」です。応用問題へのステップアップとして、実績のあるカリキュラムに沿って勉強することが可能です。

難関高校の受験では、基本的な知識だけでなく、応用的な考え方ができるかどうかが求められます。

しかし、求められる実力が多いため、

 
いつまで基礎力をつけて、いつから応用問題対策をすればいいかわからない

と悩むご家庭も多いです。

その点、進研ゼミでは合格実績のある信頼できるカリキュラムで学習を進めることができます。

進研ゼミ中3講座難関挑戦コース

NAO
問題集の内容は非常にわかりやすく、出題レベルもピッタリです!

4、8、11月には「合格可能性判定模試」も受けることができ、現状の実力と志望校とのギャップをしっかりと測ることができます。

塾のように、カリキュラムや学習進度までしっかりサポートしてくれるので、「安心して続けられる本格的な問題集を探している」というご家庭にとてもおすすめできる問題集です。

期間限定でお得な特典が用意されていることがあるので、検討される場合は早めに公式サイトのチェックだけでもしておくのがおすすめです。

あわせて読みたい
【元塾講師が分析】進研ゼミ中学講座を使うメリットとデメリットは何?「どんな中学生なら使うべきか」... 進研ゼミは評判のいい通信教育ですが、実際にどんなメリットやデメリットがあるのか気になりますよね。 また、塾や家庭教師など、他の学習スタイルもある中で「どんな中...
あわせて読みたい
【元塾講師が解説】中学生は進研ゼミとスマイルゼミのどっちを選ぶべき?本当に成績が上がる通信教育教... 中学生で通信教育を選ぶ際に必ず候補に挙がるのが、進研ゼミとスマイルゼミです。 しかし、両方とも人気のタブレット教材なので、中学生には進研ゼミとスマイルゼミのど...

2位 スタディサプリ【応用講座】

スタディサプリ

スタディサプリの「応用講座」も偏差値60を突破するためにおすすめの問題集です。

スタディサプリは、月額1980円で5教科全ての講座を受けられる安さにも関わらず、一流講師の質の良い授業ばかりをそろえている映像授業サービスです。

付属の問題集も無料でダウンロードすることができるので、「最短で応用力を身につけられる問題集」として、とてもおすすめです。

偏差値60突破のためには、応用問題の考え方を学べる「応用講座」で勉強するのが効果的です。

高校受験偏差値60突破にはスタディサプリ応用講座がおすすめ

スタディサプリは映像授業のイメージが強いですが、付属の問題集でしっかり問題演習ができます。

付属の問題集は次のような内容です。

スタディサプリ中学講座のダウンロードテキスト

良質な応用問題が厳選されています。

この問題集に沿って、一流講師の映像授業で解説してくれるので、本物の応用力を身につけることができます。

実際の映像授業をご覧ください。

「なぜaとtheの違いがあるのか」

引き込まれる授業で、とてもわかりやすいですよね。

ただの丸暗記ではなく、スタディサプリでは、このように本質的な考え方をレクチャーしてくれます。

映像授業でしっかりと考え方を解説してくれるので、

 
応用問題の考え方がわからない!
 
どうやって解けばいいのか教えてほしい!

と悩みがちな、偏差値60を目指す中学生にピッタリなんです。

NAO
応用力をつけるために、とても効果的な教材です!

また、テスト直前には【定期テスト対策講座】や【高校受験講座】で定期テストも実力テストも対策ができます。

わからない分野のちょっとした克服に使えるので、偏差値60以上を目指す高校受験生に嬉しい教材です。

  1. ベーシックコース(月額1980円、全講座が利用し放題)
  2. 個別指導コース(月額9,800円、上記に個別指導サービスが追加)

の2種類のコースが用意されていますが、教材としてならベーシックコース(月額1980円)で十分です。

どちらのコースも2週間はトライアル期間として、無料で全機能が使えますので、実際にご覧になってみてください。

NAO
スタディサプリの内容について詳しく知りたい方のために次の記事でも解説しています!
あわせて読みたい
【無料体験OK!】スタディサプリの登録方法は超カンタン!保護者の方のための登録手順を解説します! スタディサプリはアプリなので、登録方法がちょっとわかりにくいですよね。 一番カンタンな登録方法は、「Webで保護者様が登録して、お子様に【学習者ID】を伝える」と...
あわせて読みたい
スタディサプリ(スタサプ)は中学生におすすめできるのか?わかりやすいと口コミでも評判の映像授業教... スタディサプリ中学講座は今とても評判が高い学習教材です。 しかし、保護者様が心配なのは「スタディサプリで本当に成績があがるのか」ということですよね。 その疑問...

3位 受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題シリーズ

書店でも購入できる問題の中でおすすめなのが、『受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題』のシリーズです。

受験生の半分以上が正解できた「落とせない」基本問題を抜粋したテキストです。

偏差値60を目指す人はこの問題集で全問正解できない単元をなくすことを目標として演習を行うことで、効果を発揮します。

「皆が正解できる問題で落としているのはもったいない」と考えることが偏差値60突破の第一歩です。

番外編 受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題シリーズ

上記の姉妹編の問題集ですが、『受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題』シリーズという問題集もあります。

こちらは打って変わって、受験生の50%以下しか正解できなかった難しい入試過去問題だけを集めた問題集です。

難しい入試問題はみんな解けません。

「みんなできないけど、自分は解ける」

この状態になった時、偏差値60は突破できます。

偏差値60は「平均以上の実力」ということです。

「受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題」を解けるようにすれば、平均以上の実力が身に付きます。

全ての問題に「正答率〇〇%」とついているため、「難しいけど、32%の人ができたのか!負けないぞ!」と勝負している感覚でやる気が出る問題集です。

高校受験で偏差値70を突破するためのおすすめ問題集ランキング

目標偏差値70高校入試問題集おすすめランキング

偏差値70はクラスで「めちゃくちゃ頭がいい!」と思われるレベルです。

偏差値70の目安としては「難易度に関わらずほぼ全ての問題が解ける」という実力です。

偏差値70突破には、以下の2つを目指すことがポイントとなります。

  1. 見たことがある応用問題は絶対に正解できること
  2. 見たことがない応用問題でも得点できる思考力を身につけること

したがって、「ありがちな応用問題を落とさないための勉強」と「最高峰の応用問題を得点するための勉強」ができる問題集を選ぶことがポイントとなります。

高校受験で偏差値70を突破するためのコツ

  • 難問でもすぐに諦めずに「考えるトレーニング」をする
  • 間違えた問題は5回以上解き直して、二度と間違えないようにする
  • 「この世にある中学生用の問題なら絶対に解ける」と考える

1位 進研ゼミ中3講座【最難関挑戦コース】

進研ゼミ中学講座最難関挑戦コース

偏差値70を目指す生徒にとって悩みどころなのが、

  • 志望校に負けないハイレベルの問題が掲載されている
  • わからない問題をわかりやすく解説してくれる

この2つを両立した問題集が少ないことです。

そんなご家庭におすすめなのが、進研ゼミ中3講座の最難関挑戦コースです。

進研ゼミは人気の通信教育教材ですが、中でも「最難関挑戦コース」は日本全国の「偏差値70超え」の超難関高校への合格実績が数多くあるコースです。

また、授業が不要な通信教育のため、「わかりやすさ」がトコトン追求されています。

偏差値70突破に不可欠である、

  • 志望校に負けないハイレベルの問題が掲載されている
  • わからない問題をわかりやすく解説してくれる

が両立された、数少ないおすすめ教材です。

進研ゼミ中3講座最難関挑戦コース

NAO
応用問題や入試問題が数多く掲載されていますが、ステップアップで理解できるように工夫されています!

また、最難関校でよく出題される「英作文」や「数学の証明問題」、「国語の記述問題」といった問題は自分で丸付けがしにくい分野で、

 
自分は○だと思っていたけど、入試本番の基準で採点すると減点だった

というミスがよくあります。

進研ゼミなら、「赤ペン先生」による添削サービスがあるため、難関入試に必要な「記述問題対策」を厳しく添削をしてくれます。

4、8、11月には「合格可能性判定模試」も受けることができ、現状の実力と志望校とのギャップをしっかりと測ることができます。

市販の問題集よりも高いことだけはデメリットですが、最難関校を攻略していくためにピッタリの高校受験教材です。

期間限定でお得な特典が用意されていることがあるので、検討される場合は早めに公式サイトのチェックだけでもしておくのがおすすめです。

あわせて読みたい
【元塾講師が分析】進研ゼミ中学講座を使うメリットとデメリットは何?「どんな中学生なら使うべきか」... 進研ゼミは評判のいい通信教育ですが、実際にどんなメリットやデメリットがあるのか気になりますよね。 また、塾や家庭教師など、他の学習スタイルもある中で「どんな中...
あわせて読みたい
【元塾講師が解説】中学生は進研ゼミとスマイルゼミのどっちを選ぶべき?本当に成績が上がる通信教育教... 中学生で通信教育を選ぶ際に必ず候補に挙がるのが、進研ゼミとスマイルゼミです。 しかし、両方とも人気のタブレット教材なので、中学生には進研ゼミとスマイルゼミのど...

2位 受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題シリーズ

2位は『受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題』シリーズです。

ありがちな応用問題を落とさないための勉強」として必須の問題集になります。

偏差値70突破のためには、この問題集でパーフェクトを目指すくらいの気合になります。

1日3~4単元くらいのペースで進め、間違えた問題があれば全力で反省してください。

間違えた問題については「次にできるためにはどうすればいいか」を反省し、スラスラと解けるまで何度も反復演習を行いましょう。

NAO
これくらいのレベルを難なくクリアしていきましょう!

3位 最高水準問題集シリーズ

最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)

3,488円(10/30 07:57時点)
Amazonの情報を掲載しています
最高水準問題集 高校入試 英語 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 英語 (シグマベスト)

3,126円(10/29 23:25時点)
Amazonの情報を掲載しています
最高水準問題集 高校入試 理科 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 理科 (シグマベスト)

2,156円(10/30 07:57時点)
Amazonの情報を掲載しています
最高水準問題集 高校入試 社会 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 社会 (シグマベスト)

3,126円(10/29 13:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
最高水準問題集 高校入試 国語 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 国語 (シグマベスト)

3,126円(10/29 13:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

3位は『最高水準問題集』シリーズです。

最高峰の応用問題を得点するための勉強」として、ぜひやっておきたいです。

国立高校や難関私立高校の入試問題から良問を厳選した最高レベルの問題集です。

Amazon紹介文に「とことんていねいな解説があるため、どんな難問も必ず理解できます。」とあるように、ホントに解説が丁寧なんです。

骨のある問題ばかりですが、焦らずに一問一問じっくりと考えてください。この問題集は考えるトレーニングをするイメージで使いましょう。

見たことのない応用問題に対処するには自分の頭脳しか頼れません。

「中学生用の問題は、どんなに難しくても、自分なら絶対に解ける。」

そう思えた時が偏差値70突破の瞬間です。

NAO
手ごたえのある問題を楽しみましょう!

科目別!中学生におすすめの問題集ランキング

NAO
苦手科目や得意科目について詳しく知りたい方のために、科目別にもおすすめ問題集をまとめています!
あわせて読みたい
中学英語おすすめ問題集ランキングTOP3!英語が好きになる問題集をレベル別に厳選紹介します! こんな悩みにお答えします! 「英語ができない」 と悩んでいる中学生はとても多いです。 塾講師としてこんな風に悩んでいる中学生をたくさん見てきました。 しかし、中...
あわせて読みたい
中学数学おすすめ問題集ランキングTOP3!基礎からハイレベルまでの良質な教材をレベル別に厳選紹介します 「市販の問題集はどれも同じように見えて、いい問題集がわからない」とお悩みの中学生や保護者さまは多いです。 しかし、数学は適切なレベルの問題集を選ばないと、難し...
あわせて読みたい
中学国語おすすめ問題集ランキングBEST3!グングンと読解力を上げられる教材をレベル別に厳選紹介します 「国語の勉強法がよくわからないから、どんな問題集を選べばいいかわからない」とお悩みの中学生や保護者さまは多いです。 勉強のやり方がよくわからないから、「国語の...
あわせて読みたい
中学理科おすすめ問題集ランキングTOP5!理科の点数が本当に上がる教材をレベル別紹介【元塾講師が厳選】 中学生の市販問題集はどれも一緒に見えてしまって、いい問題集がわかりにくいですよね。 そこで、塾講師や家庭教師として生徒一人一人に合った教材を選んできた経験を活...
あわせて読みたい
中学社会おすすめ問題集ランキングTOP5!社会が劇的に得意になる教材をレベル別に厳選しました 中学社会は、用語の問題が多いので、どの問題集も同じように見えてしまいますよね。 多くの中学生や保護者さまが「いい問題集がわからない」と悩みがちです。 そこで、...

さいごに

自分にあった問題集をしっかり解き直して、実力グングンと上げていってください。

上記の問題集であれば間違いありません!!

みなさまの模試や実力テストの点数アップを願っています。

あわせて読みたい
【完全版】中学生の定期テスト対策勉強法【450点以上取れる方法を元塾講師が徹底解説】 「定期テストの点数が上がらないのですが、どうしたらいいですか?」 このような質問をよく頂くので、勉強に悩む中学生のために、本記事で全てのノウハウを紹介します。...

【無料LINEマガジン】お子様の点数を上げる方法を大公開!

 

子どもの点数があがらない…

NAO

正しい方法を知らないだけです!

お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。

間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。

「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。

NAO

実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!

  • テスト1週間前から始めて苦手教科が30点以上アップ
  • 前回テストから5教科でいきなり200点以上アップ
  • E判定からたった3ヶ月で志望校に合格

そして、「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。方法を知れば、今すぐご家庭で真似することができます。

だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまにぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!

「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします。

ぜひお子様の成績アップのためにご活用いただけると嬉しいです!

今LINEへ友だち登録頂いた方には

  • お子様の成績アップの「伸びしろ」が1分でわかる!オリジナル診断シート

無料プレゼント中です!

実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!

NAO

すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!

▼読者のみなさまのお声▼

この記事を書いた人
NAO / 家庭学習法アドバイザー

大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次