
大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
大阪大学卒/塾講師歴5年/家庭教師歴6年/E判定から阪大に合格できた経験を元に開発した独自の勉強法を教えた生徒は「たった2週間で苦手教科が27→73点」「定期テストで5教科合計200点以上アップ」「E判定から3ヶ月で志望校への逆転合格」など、劇的な成績アップを多数達成
私はこれまで、個別塾講師として、多くの高校受験生を担当してきました。
高校受験生と保護者様に共通する悩みが「志望校に合格したいけど、何をしたらいいかわからない」ということです。
などなど、わからないことがたくさんありますよね。
わからないまま、ただガムシャラにやっていても結果は出ません。
「高校受験の合格可能性を上げる勉強法」は存在します。
高校受験を意識し始めた中学生や保護者様のために、塾講師としてのノウハウを徹底解説します!
高校受験勉強の目標は「志望校への合格」です。
そして、多くの高校(特に公立高校)では次の2つの点数で合否を判断されます。
したがって、高校受験対策では次の2種類の勉強を並行して行うことが大切になります。
この2つの勉強をどのように進めていくのか、詳しく解説していきます。
高校受験の勉強法で大切なポイントは次の3つです!
この3つをしっかりと守ることで、正しく勉強ができ、努力すればするほど実力を上げることができます。
順に詳しく紹介します。
上記で紹介したように、高校受験勉強では以下の2つの勉強を並行して行います。
そのため、高校受験勉強は「長期間の勉強」になるため、スケジュールを間違ってしまうと取り返しがつかなくなってしまいます。
合格できるスケジュール感を知っておくことがとても大切です。おすすめの受験スケジュールは次のとおりです。
中学2年生までは、定期テストに集中して勉強を進めればOKです。
そして、中学3年生になる春休みから、高校受験勉強を本格的に始めていきたいです。
その後の勉強では、
と集中する期間を分けることで、受験勉強と定期テスト勉強を並行して進めることができます。
時期ごとの具体的なスケジュールについては、日々のスケジュール感も含めて、次の記事で詳しく紹介しています。
入試本番の点数をアップさせるために大切なポイントは今までに習った範囲の復習です。
高校受験では「中学3年間の学習内容すべて」が出題範囲になります。普段の定期テスト勉強だけでは、どうしても忘れてしまいます。
そこで、「今までに習った範囲の復習」をすることが大切になります。
中学3年間の内容を復習するために効率的な勉強法は「入試用問題集をしっかりと解き直しすること」です。
テストの点数をアップさせるためには、不正解だった問題を減らして、正解の問題を増やす必要があります。つまり、点数を上げるには「これまでにできなかった問題」を「できる問題」にする勉強が大切です。
できる問題を増やすためにおすすめな勉強法が「間違えた問題の解き直し」です。
やり方はシンプルで、次のように間違えた問題を解き直すだけでOKです。
これを行うことで、不正解だった問題を減らして、正解の問題を増やすことができるので、効率的に点数をアップさせることができます。
中学3年間の内容を効率よく勉強できるおすすめの入試問題集を次の記事で目標レベルごとに詳しく紹介しています。
また、各教科の具体的な勉強法は次の記事で詳しく解説しています。
内申点とは、カンタンに言えば「中学校での成績」を表す数値です。
公立高校や一部の私立高校では、入試の点数に加算されて重要視されるポイントですよね。
内申点を上げるのはとってもシンプルで、定期テストの点数を上げればOKです。
内申点を上げる方法の記事でも紹介していますが、学校の成績は定期テストの点数にほぼ比例します。
内申点は学校の成績のことなので、定期テストの点数を上げることが内申点アップにつながります。
定期テストの勉強法については次の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
今、模試の判定がE判定でも諦めないでください。
私が教えた生徒たちはE判定からでも合格をもぎ取ってくれました。
やったことはこの記事で説明したとおりです。
わかりやすい問題集で効果的に勉強すれば成績は面白いように上がっていきます。
そして、成績が上がっていくのが実感できると勉強が面白くなって、やる気も出るんです。
やる気が出ると、もっと集中して勉強してくれるので、さらに成績が上がっていきます。
そうして、実力テスト20点→80点のような生徒が生まれていきます。
勉強ができるようになると、人生が楽しくなるので、ぜひ紹介した勉強で成績を上げてみてください!
子どもの点数がなかなかあがらない…
勉強がニガテで結果が出ない…
「正しい勉強法」を知らないだけです!
お子様の成績が上がらないのは頭が悪いわけでも、才能がないわけでもありません。
「間違った勉強法」で勉強をしてしまってるだけです。
「正しい勉強法」に変えるだけで、驚くほど成績は上がっていきます。
実際に勉強法を正すだけで、多くの生徒が次のような成績アップができました!
「正しい勉強法」を身につけるためには、塾に行く必要も、特別な教材を使う必要もありません。
やり方を知るだけで、今すぐ真似することができます。
だから、お子様の成績アップを願っている保護者の皆さまや生徒さんたちに、ぜひ「正しい勉強法」の正体を知って頂きたく、無料のLINEマガジンを作りました!
「正しい勉強法」を解説した限定記事を7日間毎日お送りします!
今LINEへ友だち登録頂いた方には
を無料プレゼント中です!
実際にどれくらい点数アップができるのか、ぜひ診断してみてください!
すでに5000名以上の方にお読み頂いています。お子様の成績アップのために、ぜひご登録いただけると嬉しいです!
▼読者のみなさまのお声▼
コメント